fc2ブログ

ガーデン&ベジタブルLife

草花愛でて、野菜作って♪にゃんこと過ごしてまったり生活(著作の放棄はしていません)
MENU
5月の庭

伸び過ぎたツツジの剪定

今日は大分気温が高くなる予報

熱中症、注意しなきゃ!


昨日は、雨が降りそうな空模様で推移したので

割と涼しく、気になっていたツツジの剪定開始。


ラジオ聞きながら…ですが、

まるで中身が解らない

(それだけ、切る事に専念)(^_^;)


DSCF3529_1_202005270837079d7.jpg

DSCF3534_1_20200527083746be7.jpg



DSCF3530_1_20200527083747827.jpg

DSCF3536_1_20200527083747b43.jpg

DSCF3540_1_202005270837389ba.jpg

DSCF3544_1.jpg

DSCF3538_1.jpg

DSCF3543_1.jpg

DSCF3546_1_20200527083750a42.jpg

ジャノヒゲで隠れていたサツキも良く見えるように♪

DSCF3542_1_20200527083746c2b.jpg

ラベンダーの下に生え、増える多肉植物も

大分抜き取りました。

(でも、直ぐまた生えるので困りますが)


さて、庭の花♪

DSCF3547_1.jpg

戸外で越冬しました。

(鉢植え、軒下管理)

DSCF3548_1_20200527084926106.jpg

DSCF3549_1_202005270849187a2.jpg

無農薬でも、まぁ、綺麗な方では?


DSCF3550_1_20200527084925e7d.jpg


DSCF3551_1_20200527084921f34.jpg

カマキリの卵。

この時期は既に孵化したんではないかと…?

Eテレで、昆虫凄いぞ!で、孵化の模様してましたよね。

カマキリって、芋虫状態で出てきて、直ぐに脱皮して

カマキリの姿になる!そんな映像でした。

始めから手足が有ったら、孵化が大変なので

するっと出られるよう芋虫状態で出てきて、

あっと言う間に、脱皮するんですもん。

やはり、昆虫凄い!!


沢山生まれても生き延びられるのは何匹?

自然界は厳しい。


DSCF3552_1_20200527084926bb0.jpg

そしてそんな自然界の中で

生き抜こうとしているノラ君。


懐きそうでなつかない。

縁が無いのかもね…


アリちゃんが逝ってもう4ヶ月。

あまりに変動の激しい世の中で

生きててくれたら、どんなにか和みになったかと…

つくづく思います。


嫌いな人にとっては、犬も猫もたかが生き物。

その人にとって大事な物でも、

赤の他人にとっては、ただの物。


でも、そこにはそれを大事にして

生きる糧としている人も居る訳ですから

「人それぞれ」

100人には、100通りの考え方、生き方がある

そう思って、認容していく心を育てないと!と

自分自身に向かって、言い聞かせています。


今日は暑くなりそうですね~。

マスクしながらだと熱中症が怖い!

お互いの距離は2m離れていればマスク外しても良い

との、報道がありましたが…

買い物中は、やはりマスクは必要(絶対2mの距離保てないものね)

そこで、小さなスプレーに水入れて、シュッシュしながら

とか・・・色々考えてます(^_^;)


何とか、知恵絞って乗り切りましょうね。


では、また明日♪


****************

天気  :  晴れ

ただ今の室温  :  24.6℃   9:10

関連記事
スポンサーサイト



Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://hatakeniyasai.blog.fc2.com/tb.php/2815-3b9bf7f9
該当の記事は見つかりませんでした。