fc2ブログ

ガーデン&ベジタブルLife

草花愛でて、野菜作って♪にゃんこと過ごしてまったり生活(著作の放棄はしていません)
MENU
野鳥・チョウ

ゴイサギの巣

今日も晴れ

気温も上がって、暑いくらいです。

ただ、朝の内は冷え込み

お山では、雪煙

アイスバーンのようで、雪がいつも飛ばされてしまいます。

DSCF1643_1_202003261536250d1.jpg

DSCF1649_1_20200326153630438.jpg

お山は真冬でも、平地はポカポカ

気が付くと移植したアイリスが随分伸びてて。

DSCF1650_1_202003261536469b0.jpg


今日の「子供相談」(ラジオ)で

「すずらんや水仙は毒が有ると言いますが

触っても大丈夫ですか?の質問に

「触ったらね、必ず手を洗ってよ!」


え?そうなんだ・・・

確かに猛毒で、モグラに効く!と言われてますが

我が家に棲むモグラは、水仙も彼岸花も全然気にせず!

DSCF1651_1_20200326153642c81.jpg

水仙の根元だってトンネルにしてしまいます。


まったく、箸にも棒にもかからない嫌な奴です!




さて、昨日、散歩しようと出かけて

始めてゴイサギの巣を見ました。


それも、人目気にせず!って感じでビックリです。


P1000719_1.jpg

P1000722_1.jpg

P1000729_1.jpg

P1000731_1.jpg

P1000733_1.jpg

P1000740_1.jpg

ゴイサギって、こんな人目に付くような所でも

営巣するのね~でした。


夜になって、小池都知事の会見が有りましたね

かなり緊迫した感じが伝わってきましたが

確かにここ数日、緊張感がポコッと抜けて

人出も多くなってましたものね。


この「爆発的感染」をいかにして食い止めるか?!

これは、国民一人一人の心構えにかってますから

何とか頑張り抜かねば!ですね~。



出るのはため息ばかり。

もっともため息を出すのも、

ストレス解消に繋がるらしいですから♪

DSCF1653_1_20200326153650ff7.jpg

花を見るのもね♡


***************

天気  :  晴れ

ただ今の室温  :  23.6℃   16:10

関連記事
スポンサーサイト



Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://hatakeniyasai.blog.fc2.com/tb.php/2762-5a3ff42d
該当の記事は見つかりませんでした。