回った!&下の畑
今日は、晴れるどころか一日どんより
午後には雨まで…
ガッカリです~。
で、朝の内に、愼さん、コンさんの御指導の下、
非力な(爆)私が、必死で何とか少し斜めに曲げて…
とりあえず取り付けてみました。
けど風無ない…
回るかなぁ~~~???
夕方になりやや風が出てきたら、回った!!
1Lボトルが回った!
諸先生、ご指導有難うございました~
気を良くして、捨てたもう1本のボトルを拾って
再び挑戦。
ラジオペンチで斜めに羽根を折って…頑張ったのに~~~
これはダメ!
結局また屑箱へ…。
この1Lタイプは作るのが大変、ホント面倒~。
今後は、500mlお茶ボトルのみで作る事に!!
100均で、キラキラテープ探したのになくて
明日以降は、遠出して探し出さなきゃ…。
無ければ両面テープでアルミホイルを貼って作ろうかなぁ~なんて思ってます~。
アブラ虫除け兼用です!!
一応動画は撮りましたが…
UPの仕方解らずでお蔵入りです。
さて、風車が回って気を良くした私は下の畑まで
ご近所さんの「八重桜」が満開~。
直播OK!ですね~。
こちらは、定年後のご夫婦が頑張ってる家庭菜園。
少量多品種栽培です。
いつも綺麗にして見事な出来です~。
で~、途中、トラックとすれ違い…
びゅんと帽子が飛んで…茶畑の中に…焦った~。
新茶の刈取りももうじき始まりますね~。
若草色がホント綺麗です。
こちらは、茶畑潰してどうするのかな~?と思って居たら
また「茶の木」を植えてました。
若しかすると近頃話題の「紅富貴」だったりして。
何でも「花粉症に効く」と評判です。
さて下の畑…
この場所にはこれから「インゲン、ゴーヤ、キューリ、ナス、トマト、
ピーマン、シシトウ、青唐辛子」等の植え付け予定です。
カリフラワーとニンジン
自家製苗の玉ねぎ(晩生)
絹サヤ
此処にはトウモロコシなどかな~。
こちらは、買った苗の玉ねぎ…
イマイチの成長ですね~。
で~~~~~
私の大事な花壇にモグラトンネルの入り口がまた!!
風車何個立てたら、モグラ居なくなるのかしらね~?!
大きな音立てて脅かしたいけれど…
ご近所さんに迷惑ですしね~。
辛い所です~。
犬飼っても、きっと無駄よね??
落ち葉と畑の残渣など積み上げてる堆肥…
良い具合に出来てきて、ミミズも沢山…
これだもん、モグラ…来るわけよね~(-_-;)
私の大事なクリスマスローズ
どんどん増やしたいのに…モグラトンネルで…ホント…(涙)
そして今年やっと咲きそうな「紫系のバラ」
香りも良いのです~。
モグラ…どっかに行ってちょうだい!!
畑に…ウリ? こぼれ種から発芽したようです。
そして、雑草の如くあちこちに広がってしまった「いちご」
今花盛りです~。
けど、足の踏み場も無くて…
これで実が付かなかったら全て撤去!!です~。
唄を忘れたカナリヤは後ろの山に捨てましょうか~?
と同じですね~。
**********
天気 : 曇り/雨
只今の室温 : 17.7℃ 20;19
- 関連記事