超可愛いクリスマスローズSW糸ピコティ
曇り空からちょっと太陽が顔を出したりした午前中
午後はしっかり曇って、夕方から雨の予報。
ご近所さんが
「雨の日は新型コロナウィルスの飛散も
少なくなるらしいよ」
そうなら、雨も大歓迎よね。
昨日今日と、伸びてきた雑草取りに追われ
人差し指がズキズキします。
アァア、雑草の根の力に負けてる私です。
そんな中、日差しのある内に花の写真を♪
「SW糸ピコティ」の苗を購入し
地植えして台sにしてたら、翌年沢山花をつけ
大喜び!
ところが、あっと言う間に根が腐った?
消えてしまいガッカリしていました。
そんな中その近くに1本発芽していたのが有り
まさかね!と思いながら鉢管理。
すると、まさかのホームラン!!
親株より豪華な花を咲かせました!!
何でも試してみるものですね~♪
先日買ったヒメリュウキンカも咲き出しました。
割と好きなのがこの(↓)丸弁タイプ
さて、昨日、今日と指を痛めながら頑張った雑草取り
取る前の画像無いですが、何となく綺麗感たっぷり♪
こんなのも(↓)チョキチョキ
(↑)こんな感じでもじゃもじゃなんですが
半分カットして疲れて頓挫。
抜いたり切ったりした雑草の山
そうそう、ミニトマトも植替え。
次々水仙も咲き出してます。
ティータティートに似てますが、大きいタイプ。
古葉を切ったり、雑草抜いたりしたので
クリスマスローズの花茎もぐんと伸びて
見やすくなった感じです。
砂利の間から発芽したクリスマスローズ。
仮植え本数何と40本になりました。
大変…(^_^;)
******************
天気 : 曇り夜から雨の予報
ただ今の室温 : 20.3℃ 15;48
- 関連記事
スポンサーサイト