fc2ブログ

ガーデン&ベジタブルLife

草花愛でて、野菜作って♪にゃんこと過ごしてまったり生活(著作の放棄はしていません)
MENU
2月の畑

夏野菜苗の植替え&ショック!

延々と書いて…UP!

ところが、ネットが不安定で反映されておらず

完全に消えました…ショック!


同じ事を書く気にもなれず…です。

我が家は相変わらずのADSLですが・・・

ストレスが多過ぎて

いよいよ光に替えなければ…と、ちょっと思っています。



さて、セルトレイで育苗していた苗を

一昨日植替えしました。


セルトレイは小さいので

苗を取り出すのに私は細い竹串2本使ってます。

2本をスッとさして、救い上げるように取り出します。

意外に簡単に苗が取れるんです。


DSCF0769_1_202002160839026f8.jpg

後は野菜用培養土でポットに植えて完成。

DSCF0773_1_202002160839012bd.jpg

(半分飽きて残ってますが)

DSCF0774_1_202002160838503fa.jpg

(↑)徒長したトマトは、大きめのポットに

茎まで土をかけて。

茎からも根が出て丈夫に育ちます。

DSCF0772_1_20200216083906d86.jpg

キャベツ、ブロッコリーは簡易温床に入れて外置きです。

食害防止のためネットをかけて終了。



DSCF0776_1_20200216083855627.jpg

暖かい日が続いたのでスミレも咲いて。

でも、火曜からまた寒くなるとか。

そんな中、また砂利から発芽のクリスマスローズ見っけ。

DSCF0778_1_202002160839075d0.jpg

掘り出して(↓)の様に仮植えです。

DSCF0777_1_20200216083905c2d.jpg


こうしてクリスマスローズがどんどん増えて

今では何株あるのか?不明です。

そんなクリスマスローズを♪

DSCF0783_1_20200216090155a90.jpg

DSCF0781_1_20200216090156ad3.jpg

DSCF0782_1_20200216090201a4f.jpg

DSCF0786_1_2020021609020939a.jpg

DSCF0784_1_202002160902148e2.jpg

DSCF0791_1_20200216090215518.jpg

DSCF0785_1_20200216090217385.jpg

DSCF0787_1_20200216090219d1d.jpg

DSCF0793_1_20200216090220e96.jpg

DSCF0789_1_202002160902229f9.jpg

DSCF0795_1_20200216090556ca9.jpg

DSCF0797_1_20200216090601b9f.jpg

DSCF0798_1_202002160906023ca.jpg

DSCF0806_1_20200216090617ac3.jpg

DSCF0803_1_20200216090618845.jpg

DSCF0804_1_20200216090622df5.jpg

DSCF0813_1_20200216090627bb7.jpg

DSCF0815_1.jpg

DSCF0818_1_20200216090854569.jpg

クリスマスローズは、鉢植え、地植え様々。

DSCF0817_1_20200216090900763.jpg

DSCF0800_1_20200216090626a5b.jpg

DSCF0802_1_202002160906249aa.jpg

DSCF0801_1_20200216090624b8b.jpg

DSCF0788_1_202002160902191e0.jpg

(↑)こんな状態です。

プランターのまま、下に根が張って

動かせなくなったのもあります。


ま、こんな状態ですから古葉切りもままならず…(^_^;)

消えるの有り、新しく出るもの有り…

シングルが丈夫で、やたらシングルの赤が多いです。


さて、今日は雨…ゆっくり過ごすはずが

ネット全然繋がらずで、予定が狂い…フゥです。


これ、またUP出来るかしら?不安です。








関連記事
スポンサーサイト



Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://hatakeniyasai.blog.fc2.com/tb.php/2732-4d8bb6d9
該当の記事は見つかりませんでした。