気晴らしに・・・
風は冷たいですが、綺麗な青空。
この寒さも、来週水曜日頃には抜けるらしい。
今朝も薄氷。
手が冷たい!と言いながら洗濯物を干して。
本当は乾燥してますから
室内に干した方が良いのですけれどね…。
この青空…やっぱり外よね~。
庭を見て歩くと…
(↑) あ!なんて可愛い♪
ヒマラヤユキノシタも咲いてます。
年中咲いてるナデシコ
此処は冬枯れの景色はない!!
年中、緑
そして、花が咲いてる…
東北生まれ、東北育ちの私には
どうにもしっくりこない…
だって、雪が無いんですもの!!
なので、落ち葉集めに雑木の山に入ると
なんかホッとする。
あ~、故郷の山と同じだぁ~~って。
砂利の間から芽を出したクリスマスローズ
根が切れたりもしましたが
今のところ順調に育ってますね~。
土だけのポットは「ヒメシャラ」
発芽するかな??
こんな日は、蒸かしたサツマイモを干して。
そうそう、買ったまま(ポットのまま)外置きしていた
happyベル、どうやら丈夫そうみたいなので
地植えしました。
この冷え込みでも、枯れる様子無し!です。
さて、昨日…気晴らしにの所に。
ノエルは気難しくて、人慣れしません。
でも、声がそっくりなせいか…
私には、警戒心無し(^_^;)
その後、畑に。
今年、サツマイモ、ジャガイモ、ヤマイモ植え付ける場所です。
鹿等が出て食害しますので
はてさてどうなる事やら?ですが。
ただ、ウチの上の畑と違って
日当たりも良く、育ちが早い!
我が家から運んだバラも
殆ど根付いてる感じです。
此処の畑まで通うのは大変ですが、
荒らしておけないし…と、あまり通わなくても良い
作物だけを植え付けよう!と思ってます。
どうもサツマイモが出来ないのは「盗人」が居たり
食害に遭ったり…で、散々ですが…
我が家と、此処の畑と半々に植え付けてみようかと。
まぁ、それもこれもこれから苗づくり始まりますが
その苗の出来具合によるでしょうけれどね。
さてさて、LDLlコレステロール対策
油身の少ない豚モモ肉のスライスも
一度茹でて、油身とってから調理します。
(↓)とった油身
これは、ひょっとしたら野鳥が食べるかも!と
外に置いてみます。
アレコレ、食事内容も工夫してみて
2か月後の結果を見たいと思っています。
でもね~、毎回作るヨーグルトは
低脂肪牛乳では、飲むヨーグルト状態。
ウ~~ン、工夫しなきゃ…です。
でも一番は運動よね!
これが最大の難問!!
******************
天気 : 晴れ
ただ今の室温 : 21.7℃(ちょっと前までエアコン暖房) 10:21
- 関連記事