2020元旦
今年も宜しくお願いいたします
2020年元旦は…
綺麗に晴れましたが
生憎、富士山は雲の中。
上のおばあちゃんは、既に今日の散歩終了だって。
今年85?86?もっと?
杖もつかずに坂道シャンシャンと歩いてます。
「迷惑かけられないからね~」が口癖
素晴らしい信条です。
さて、年越しの夜は何たって第九よね!
かつて、故郷で「第九を歌う会」がたった1回あって
あの黒いロングスカートに憧れて参加。
家で練習すると「うるさい」と家族全員から顰蹙
昨夜、調子に乗って歌ったら
今度はウチのニャンコのアリちゃんに叱られた!
「うるちゃい!ちじゅかにちてよ!」
「あのね、第九はね、歓喜の歌だから
年末には歌うものなのよ!」
「だめでしゅ!」
しょうがない、トーン落として…
でもね、最後は大声で「フロイデ!フロイデ!・・・」
「ゲ~~テルフンケン!」と、謳いましたが…(^_^;)
そして今日は、ニューイヤーコンサート!
美しき青きドナウ・・・オーストリアと言えばワルツだもんね~。
ゆったり聞きましょう♪
さてさて、一夜明けた元日は…
頑張って作ったおせちが並びましたが…
なんかね、ちょっとしか食べられない。
おせちは、家族みんな揃ってこそね~。達は、地区の神社当番だとかで
大みそかからずっと神社に詰めて来ないし。
退屈~~~する事無いって退屈~~~
玄関に飾った水仙は、
臭いがきつい!と言われ…取り除きました(^_^;)
庭は・・・
お目出度い実がなってます。
その内、全て野鳥のお腹に収まるんでしょうね。
やっとクレマチスが咲き出して。
真冬なんだか、春なんだか…はて?です。
昨日も、外が20℃近くまで気温が上がって、
暑いくらいだし…
今日も、部屋の中は暖房無しで22℃。
野菜も、トンネル無しで元気。
蒔いたばかりのはトンネルの中でスクスク
暖冬とはいえ…
驚くような気温の連続です。
この一見長閑な気温が、
恐ろしい災害に繋がる…
喜んでばかりもいられない現実が
目の前に広がっています。
*****************
天気 : 晴れ
ただ今の室温 : 21.9℃ 12:44
- 関連記事