fc2ブログ

ガーデン&ベジタブルLife

草花愛でて、野菜作って♪にゃんこと過ごしてまったり生活(著作の放棄はしていません)
MENU
12月の畑

落ち葉集めの日々

晴れの予報ですが…曇りがち。


日々、散歩兼ねて落ち葉集めに精を出してます。

明日は雨の予報ですから

今日も行かねば…(^_^;)


毎日、何かしらする事が有り

自分がしたい趣味の世界にはなかなか入れず

「何やってるのかなぁ~」と思いつつ

動ける事は幸せでもある訳だから!と

野菜づくりをしています。


****ここで中断、落ち葉集めに****



まずは、昨日の夕方の富士山から♪

P1000314_1.jpg

P1000316_1.jpg

P1000317_1.jpg

P1000318_1.jpg

夕日が沈んだ後なので、ちょっと幻想的

見たようには写せない…

プロなら、見るより素晴らしく写せるんでしょうけれど。




庭は…

DSCF9400_1_2019120116141602f.jpg

DSCF9401_1_201912011614399db.jpg

これから咲き進むオキザリス

DSCF9412_1_2019120116144034f.jpg

万両♪

DSCF9402_1_2019120116142132f.jpg

スミレも咲き出しました。

DSCF9409_1.jpg

沢山つぼみが付いていた

クレマチス・ウィンタービューティ

ポロポロつぼみが落ちて(涙)

DSCF9407_1_20191201161443e2e.jpg


DSCF9406_1_20191201161436bfd.jpg

鉢を占領したスミレ

DSCF9405_1.jpg

解らない(↑)のが生えてきてます。

何?一体??




さて、落ち葉集め

その前に散歩

DSCF9414_1_20191201161442b7f.jpg

DSCF9413_1_201912011614360fd.jpg

季節外れのつつじが



さぁ、開始!落ち葉集め、第2弾

DSCF9417_1_20191201163228764.jpg

DSCF9420_1_20191201163219515.jpg

ゼイゼイ疲れます。

DSCF9415_1_20191201163208809.jpg

キノコなんかも有ったりして。

キノコは解らないので、絶対採りませんけどね。



そして戻って…

DSCF9424_1.jpg

庭先畑は、大根もカブも食べ頃になってきました。


問題はね…

土が良くなるとミミズが増えて

するとモグラも出てきて…

あ~~、悩ましい事にもなるのです。



でもね~、やっぱり土づくりは欠かせませんものね。

DSCF9426_1_20191201163214afe.jpg

レモンも色づいてきて。


口に入るものだから

やはり健康な土にしたいですもんね



と、言う訳で

一昨日9袋、昨日14袋、今日15袋

ただ今の歩数計1万歩超え

活動量計は28分(疲れた~)


健康になるのか?

逆に疲れ過ぎて、体に悪影響及ぼすのか?

何だか心配になってしまいます(^_^;)


(今日の分は、明日UPの予定)


DSCF9425_1_20191201163225a4a.jpg

宿根メネシア

DSCF9430_1_20191201163231f20.jpg

とき草…大丈夫かな??


DSCF9427_1_20191201163232d98.jpg

西洋シャクナゲも、いつの間にか大きくなって

つぼみが沢山付いてます。


モグラで消えるもの

何とか生き延びるもの


自然界の中で、より良い方法って

有るような…

無いような…


あちらを立てれば

こちらが立たず…

まったくもって、自然と共生の野菜づくりって

頭で考えた通りにはならないものですね~。



人間界となんにも変わらない!

生きていく!って、そう言うものなんでしょうかね~。


***********

天気  :  晴れ

ただ今の室温  :  23.5℃   16:51

関連記事
スポンサーサイト



Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://hatakeniyasai.blog.fc2.com/tb.php/2684-f95d5275
該当の記事は見つかりませんでした。