間食を止めたら & 主婦的発想
今日も朝からシトシト
寒い。
昨日、病院での待ち時間に雑誌をパラパラと。
イケアと無印の収納で…といった内容でした。
見ていて、
私の(夏冬)掛布団やら、布団カバーやらの
寝具関係を入れている天袋的なスペース
高い場所と云う事も有って
何となく、ポンポン入れてましたから、取り出すのに一苦労。
そこで、一つ一つをビニール袋や
洗濯物ネットに入れてみました。
すると、ビニール袋は、摩擦力が低いので
するっと取り出しやすいし
一目瞭然だし!
と、これを始めたのが午後9時過ぎから(笑)
お蔭で大満足した私は爆睡♪
舌痛症に悩まされることも無く眠りにつきました。
イケアにも無印にも行かずに片付いた!
これぞ「主婦の感!」(と、名取さんなら言うかもね)
まぁ、何でも活用しちゃう世代主婦の
まんま主婦的発想!と言いますかね…(^_^;)
※ 今朝、私の部屋をルンバ作動させて!
すると、ウチのニャンコ姫のアリちゃん、
ルンバ掃除した後歩き回って、チェックぅ~!
たまにルンバ前に立って、進行妨害!
ウチのアリちゃんも、飼い主に似て
まんま主婦的ニャンコになってる気が…(^_^;)
君の毛が一番の問題、
ルンバちゃんの邪魔しちゃだめだよ!
ルンバちゃん、パクパク!大奮闘してました。(笑)
さて、本題の…「感触(違う)完食(違うって!)
間食を止めたら!」
甘い物好きで困っていた私…
そこで一大決心! 間食を止める事に!!
辛い1週間が過ぎ、食べたい!が少しずつ消え
それと同時に少しずつ体重も減って。
へぇぇぇぇ~~~
ググッと減る訳ではありませんが、
徐々に、徐々に減って♪
甘い物からの脱出も出来て♪
去年の健康診断で、コレステロール値が増えてましたから
これを減らす事が出来そう♪
あ~~、歳をとるって嫌ですね~~
あっちこっち、健康のバロメーターに信号が付く!!
色々な意味で、下降線を辿るのは仕方がない事ですが
本人の努力で、転がり落ちるのを減らせる。
塩分、糖分の摂り過ぎにStopかけられるのは自分だけですもんね。
※ ちょっとだけ、今年の健康診断に明るい気分で望めそう♪
脳のCT検査でも、異常なかったしね♪
さて、台風一過の野菜はボロボロで
葉物はもうダメ…
ピーマンのトマトも、台風後の急激な気温の低下で
回復できないかもね。
実がポトポト落ちたピーマンと
根元がガタガタ動いて根が切れたみたいなトマト
ネギも倒れてます。
でも、なんか疲れ過ぎて何も出来ない。
おまけに雨模様続きだし。
仕方がない…と、諦めてます。
花も同様
ミステリアスな美しい色のグレイパールも無残
オンシジュームにつぼみが…(へぇ~)
何処からか金木犀の香りが…
周囲には金木犀の大木を植えてるお宅が
何軒も有って、香りを楽しめてます。
そして、今日もとても静か…
雨ですから、農家集落の此処は動きが止まっています。
こんな静かで当たり前の暮らしが
ある日突然消えて、絶望のどん底に落ちる
我が身に起きて、初めて知る「まさか!」
改めて、日頃の防災と避難の仕方を考えてます。
****************
天気 : 朝から雨がシトシト
ただ今の室温 : 22.5℃ 9:29
- 関連記事
-
- 当たる?当たらない! (2019/10/25)
- 成長が著しく違うクレマチス (2019/10/24)
- ツツジを植える & 正殿の儀 & 富士 (2019/10/23)
- 頼まれるとつい・・・ (2019/10/21)
- カリフラワーの苗、オンシジューム (2019/10/19)
- 間食を止めたら & 主婦的発想 (2019/10/16)
- 台風19号の風の凄さ (2019/10/13)
- 超大型台風19号に備えて (2019/10/11)
- シモバシラ、イラガの幼虫?! (2019/10/04)
- ウラナミシジミ、バラ (2019/10/03)
- 富士は斎王みたいね。やっと咲きだしたバラ (2018/10/31)