fc2ブログ

ガーデン&ベジタブルLife

草花愛でて、野菜作って♪にゃんこと過ごしてまったり生活(著作の放棄はしていません)
MENU

紐が好きなニャンコ、玉ねぎの苗づくり

今日も暑い日でした。

が…、風はやはり秋風。

ピューっと部屋に入って来ると

思わず窓を閉めたくなります。


お茶刈もまだもうちょっと先なので

車は行き交うものの、何となく静か。

のんびり~♪



庭は、大した変化も無く(^_^;)

DSCF7353_1_20190926163041c53.jpg

DSCF7352_1_2019092616300267a.jpg

DSCF7362_1.jpg

飛び出したユリの球根から芽が…

DSCF7360_1.jpg

DSCF7363_1_20190926163025353.jpg

DSCF7365_1_201909261630516be.jpg



11月に植付の玉ねぎ

あと1ヶ月で、しっかり大きく育たせねば!

なので、肥料は化成肥料をパラパラと。

DSCF7366_1_2019092616304399e.jpg

DSCF7367_1_20190926163047b8a.jpg

日中は、日差しが強すぎるので

根等が焼けない様に、

寒冷紗を使ってます。


DSCF7358_1_20190926163011a92.jpg

「紅くるり」の食害…

DSCF7359_1.jpg

オンブバッタだけでなく、ウリハムシまでも。


モンシロチョウもひらひら飛んでますしね~。

まだまだ害虫との戦いは続きます。


DSCF7370_1_20190926163656dac.jpg

(↑)これも、幼虫の食害がね~。


そうそう、コンデジ…

やっぱりイマイチよね。

DSCF7343_1_20190926163658302.jpg

ズームすると(↑)

更にデジタルズーム(↓)

DSCF7345_1.jpg

ぶれるし、荒れるし…

DSCF7346_1.jpg

限界、此処までかな。

やっぱり欲しいなぁ~。カ・メ・ラ



そんな私の気持ちなど察する様子もなく

マイペースなウチのニャンコ姫

DSCF7330_1_20190926163649751.jpg

DSCF7337_1_20190926163654264.jpg

DSCF7335_1_20190926163636eb6.jpg


DSCF7338-1_1.jpg

DSCF7339_1_20190926163651116.jpg

DSCF7341-1_1.jpg



やはり、昔のように暴れ回らず

ゴロンとしたまま…(^_^;)

飼い主に似る…?


ま、まさか・・・

で、でも、そうかも・・・



23日、山梨で買ったそうで

得意になって持ってきた


DSCF7329_1_20190926163556f7b.jpg


直売所は、長蛇の列だったようです。


そんな苦労して買った「シャインマスカット」ですが…

「昔の、キャンベルの方が好きだなぁ~」と我が家のおっさん!


「思い出すね~、岩手のフルーツ街道!」と私。


フルーツの季節は、よくドライブ兼ねて行ってましたっけ♪


でも、最早…

行けそうで、なかなかいけない東北になってしまいました。


***************

天気  :  晴れ

ただ今の室温  :  28.0℃(窓閉めてました)   16:49

関連記事
スポンサーサイト



Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://hatakeniyasai.blog.fc2.com/tb.php/2627-ff237700
該当の記事は見つかりませんでした。