fc2ブログ

ガーデン&ベジタブルLife

草花愛でて、野菜作って♪にゃんこと過ごしてまったり生活(著作の放棄はしていません)
MENU
種蒔き

サンマ、玉ねぎ用用土づくり、にゃんこ

暑い…暑い…

何、この猛暑は!!

DSCF7160_1.jpg


一方で、千葉の被災地は豪雨

何だか、本当に情け容赦ない!そんな気候です。


思った以上に長くかかっている被災地の復興。

国の動き、何でこんなに遅いの??


自助・共助・公助ってあるけれど

自助や共助ではどうにもならない事も有る


今回の想定外の被害は、

公助の早期の発動が

大事な被害だと思うのに…何で遅いの???


毎年起きる自然災害に向けて

早期の公助発令の仕組み作りをして欲しいと思うばかりです。



DSCF7156_1_20190916145924938.jpg

DSCF7158_1_20190916145921442.jpg

ジリジリの中、吸蜜中のイチモンジセセリ

DSCF7153_1_20190916145937478.jpg

大根にも土寄せ。

この猛暑で、ビーツは半分以上枯死

慌てて寒冷紗かけました。



玉ねぎの種蒔きがちょっと遅れてます。

暑い中、種蒔き用土づくり。

DSCF7159_1_201909161459382f2.jpg

例年、発泡の箱で苗づくりしています。

管理が楽なので(^_^;)


DSCF7152_1_20190916145940cd4.jpg

切り詰めたチェリーセージ

大分伸びてきました。



さて・・・届いた秋刀魚!

DSCF7141_1_201909161504458b4.jpg

塩焼き


残りは、開いて醤油麹で漬けてみました。

DSCF7142_1_201909161505057b8.jpg

DSCF7143_1_20190916150522038.jpg

DSCF7144_1_2019091615052070a.jpg


生ではあまりお居sくない「マクワ瓜」は

スムージーにして。

DSCF7145_1_20190916150512730.jpg

バナナも加えてみましたよ。

DSCF7146_1_20190916150518166.jpg

飲む直前に好みの量の牛乳を加えて。

ちょっと手がかかりますが、

マクワ瓜もこうすれば、なかなかじゃないですかぁ~♪



連日の暑さで…

DSCF7148_1_2019091615052392b.jpg

DSCF7151_1_20190916150510039.jpg

毛皮で被われてるにゃんこは

さぞかし暑い事かと!


早く涼しくなって欲しい!!!


※ がパンを焼いて持って来てくれました♪ 

****************

天気  :  晴れ

ただ今の室温  :  28.0℃ (エアコン中)  15:12

関連記事
スポンサーサイト



Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://hatakeniyasai.blog.fc2.com/tb.php/2619-71b8a88e
該当の記事は見つかりませんでした。