自家採種の種を蒔く&台風15号
暑い!
昨夜も暑過ぎて…
エアコン何では過ごせないほど
気持ちが悪い暑さです。
今夜未明に、猛烈な台風15号が上陸し
「自分の命を守る為の行動して下さい!
自治体からの情報にしたがって
明るい内に避難して下さい!」と
昨日から、気象庁は言ってますが…
肝心要の市町村からの連絡は何もない!
避難準備どころか、避難所開設の連絡すらない!!
このままでは、直撃する頃になって
警報が出て、避難開始の「4」が発令されるかも…
何て、とても心配です。
暗闇の中の避難…って、する人居る??
暴風雨が吹き荒れる中…
考えられない!!
昨日も、「空振り覚悟で、避難情報を出すことが大事!」と
報道番組ではしつこいほど言ってましたのに…。
何かなぁ~~~って感じです。
空振り恐れ、住民(一部の)からの苦情を恐れ・・・?
もしかしたら、面倒だから避難所開設しない?!
震災経験した私には、とてもとてももどかしい。
結局は、強烈な台風が通り過ぎるのを
ただただ、ジッとなすすべもなく居ろって事よね~。
10の内、空振りが9、それが避難の実態だけれど
1でも、危険が及ぶなら、やはり早い内の避難勧告出すべきでは?!
結局、自分の命を守るには
ラジオと、懐中電灯と、スマホ充電して
何処からか、屋根が飛んで来ない様に!とか
此処だけ、猛烈な雨に襲われて浸水しない様に!とか
祈るほかないって事よね~。
はぁ、自治体からの連絡がない以上
選択肢はただ一つ
自宅待機!!
さて、ピッカピカの午前中、
種蒔き~と、耕うんと、花の撤去。
紅くるりの自家採種
同じものが出来る筈はないのですが、
何だか実験したくて(笑)
ダメもとです(^_^;)
梅の木の周りは、モグラがボコボコに
なので、彼岸花や水仙を植えておきました。
後は、相変わらず庭の整理
夏水仙だ!と言われてましたがどうも違う気がして
調べて見たらアマリリスの仲間。
この時期に咲くホンアマリリスのようです。
喉に引っかかっていた骨が取れたようですっきり♪
寒冷紗をかけて、直射日光避けたら
あっと言う間に発芽♪
この時期の直射日光浴びたら、
種が煮えちゃいますもんね。
暑さがひと段落するまで、寒冷紗はかけたままにしましょう。
今、警報が出ましたが…避難指示は無し。
ま、しょうがないよね。
無事何事もなく、通り過ぎるのを祈りましょうね。
********************
天気 : 晴れ/晴れたり曇ったり 夜半台風上陸の予報
ただ今の室温 : 28.8℃(エアコン中) 15:01
- 関連記事