fc2ブログ

ガーデン&ベジタブルLife

草花愛でて、野菜作って♪にゃんこと過ごしてまったり生活(著作の放棄はしていません)
MENU
自然堪能

白馬五竜高山植物園Ⅱ

やっぱりガスがかかり

リフトに乗るのは止めて

歩きながら上に。

DSCF6498_1_2019090514471312f.jpg

ヒョウモンチョウの仲間、ウラギンヒョウモンのようです。

偏った自然じゃない場所ですと

多様な動植物が見られますが

とりわけチョウとの出会いには感動します。

DSCF6502_1_20190905144747a25.jpg

植物園ですから、国内外の植物も植えられています。

見頃は過ぎましたが、って

殆どの花は見頃過ぎてました(^_^;)

DSCF6503_1_201909051448373e0.jpg

DSCF6504_1_20190905144839e43.jpg

DSCF6508_1_20190905144850c03.jpg

DSCF6509_1.jpg

DSCF6510_1.jpg

整備された道をゆるゆると花を見ながら

登っていくので、疲れは感じません。

DSCF6511_1_2019090514483175b.jpg

DSCF6512_1_20190905144853848.jpg

ふわふわの為の雨でべたっと…。

日ごろの行いが悪い??

DSCF6513_1_20190905144854133.jpg

それでもなかなか見られない

ミヤマアズマギクも見られたしね♪

DSCF6514_1.jpg

DSCF6515_1.jpg

そして、3000mです~♪

DSCF6519_1_20190905145813f0d.jpg

DSCF6524_1.jpg

ン、これは散歩道にも有る♪

DSCF6521_1_20190905145829d30.jpg

DSCF6523_1_2019090514580437f.jpg

ハマナスをググッと小さくした感じのバラです。

高嶺の花、成る程ね♪

DSCF6527_1_20190905145750a08.jpg

DSCF6528_1_20190905145808ad1.jpg

(↑)と、書いてあるけど

コバイケイソウは終わってしまい

イワショウブのようです。


花が少ない時期なので

どんな花にも目が行きます。


DSCF6533_1.jpg

そしてこの花には、な、なんとベニヒカゲが♪♪♪

DSCF6542_1_20190905145821f3a.jpg

止まるの何分も待って激写!

DSCF6550_1_20190905150819069.jpg

もっとこっちに来て!!来て!!

思いって通じるものね~♡

DSCF6572_1_20190905150844e47.jpg

DSCF6579_1_20190905150837164.jpg

初見の高山チョウ・ベニヒカゲでした♪


見頃はとっくに過ぎてたシモツケソウも。

DSCF6580_1_201909051508414d2.jpg


陰の方にぽそっと咲いてたこれ(↓)は

イブキジャコウソウかな。

DSCF6584_1_201909051508532b4.jpg


DSCF6585_1_20190905150850c82.jpg

DSCF6587_1_20190905150843b08.jpg

目茶苦茶可愛いコウメバチソウ


振り返れば…

DSCF6581_1_20190905150847799.jpg

DSCF6583_1_20190905150846c5d.jpg

DSCF6588_1_20190905150841a9a.jpg


白馬村が遠くに。

晴れていたら、山並みがどれ程美しかった事かと!!


まだまだ続きます♪


******************

天気  :  晴れ

ただ今の室温  :  28.1℃(エアコン中)   15:20

関連記事
スポンサーサイト



Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://hatakeniyasai.blog.fc2.com/tb.php/2609-0dd9e285
該当の記事は見つかりませんでした。