凄いチョウ(初見)に出会った♪
今日は防災訓練。
朝、地区全員(出られる人)青年から子供達まで
出席して、防災の訓練でした。
年に一度(総会等は別)の顔合わせ
訓練の後は、地域内の方々と懇親会。
こうした事が、いざ!の時の「共助」に繋がるんですよね~。
午後は、散歩
壊れた!(洗濯機で洗ってしまい動かなかった)と
思っていた、Panasonicの歩数計が
久し振りに触ったら、動いた!
へぇ、暫く(1~2年)放置してたら
動き出す事も有るのね~~~
と、言う訳で、気を良くして昨日から散歩開始!
腰痛になってから、体重落とす事と合わせて
まずは、身体の為に動く!を励行。
あの痛みは、もう、経験したくないですもんね。
散歩はちょっと涼しくなった夕方から!
あらまぁ、園芸種のような♪
カンゾウにしては綺麗…でも、カンゾウね。
夕方に咲いてたから、ユウスゲかと思ったけど…違ったね。
毎年此処には、切られても頑張って咲くツリガネニンジンが。
ヨウシュヤマゴボウは、抜いても抜いても増えるし
毒草だし…嫌いです。
高木の中に、ひときわ高くそびえる木
天狗が団扇を持ってるみたいな…(^_^;)
またトコトコ・・・
この辺では、畑の隅に
自宅用のコンニャクを植えてる所が多いです。
なので、時期になると手作りコンニャクを頂きます♪
明日も晴れるかしら?!のような空。
綺麗~~
我が家近くになった所で、目の前をヒラヒラヒラ~~~
止まった!
最初は「メスグロヒョウモン」かと思ったのですが…
何か見た事が無い後翔
はて?
オオオオオ~~~~~~~
始めて見ました!!!(って、当たり前ですが)
リュウキュウムラサキ!!!!!
しかも台風で流されてきたんじゃないよね!と思うほど
翅がとても綺麗!!!
此処で育ったとは思えないから
やっぱり「迷蝶」かしら???
なんてラッキーな出会い♡♡♡
犬棒かるたみたい!!
私が歩けば、チョウにあたる♪ 良い出会いでした。
さて、庭!!
早朝は白い酔芙蓉ですが
時間経過とともに、酔ってきたようで(^_^;)
地味だけど、割と好きなヤブラン
収穫し損ねて、大豆として食べようかと…(笑)
そうそう、チョウを移したくてもう大分前に購入した
デジ眼、これがイマイチで…
何でこれ買ったかなぁ~と
ずっとお蔵入り!
買う時は調べたつもりだけれど、失敗が多い私です。
週に3~4回は、手を変え品を変えて作る
具沢山のデトックススープ
せっせと作らないと、冷凍庫からはみ出してしまいますしね。
今日は、別コースを散歩
歩数計が有ると、歩く気になるものですね~。
壊れる前に入力した目標736kcal
これをクリアすると、キラキラが出る(笑)
でも、この目標値、一体何だったのかな??
ただ今687kcal 寝る前までに、キラキラになりそう♪
近頃、ガッテン!でみた「スロージョギング」にしました。
やっせるかな?やっせるっかな?やせるかな~??
****************
天気 : 晴れ
ただ今の室温 : 27.9℃(冷房中) 19:20
******************
- 関連記事
-
- 秋野菜の種まき&台風で落果 (2019/09/10)
- 台風一過 (2019/09/09)
- 自家採種の種を蒔く&台風15号 (2019/09/08)
- 花壇を畑に (2019/09/07)
- 夏水仙、シュウメイギク、さんさん散歩 (2019/09/02)
- 凄いチョウ(初見)に出会った♪ (2019/09/01)
- 嵐の前の。厄介なモグラ。 (2018/09/30)
- 水仙植えるⅡ、本当は凄いツユクサ、気になる言葉 (2018/09/29)
- 久々の青空、紅くるり発芽 (2018/09/28)
- 玉ねぎ発芽、山椒の実が赤く (2018/09/27)
- 大カツオ、落花生収穫、セセリチョウは青がお好き♪ (2018/09/26)