fc2ブログ

ガーデン&ベジタブルLife

草花愛でて、野菜作って♪にゃんこと過ごしてまったり生活(著作の放棄はしていません)
MENU
8月の庭

雑草取りしてみた&トマトソース

今日は、曇り空でやや風が有り

割と過ごし易くて♪


病院予約した途端、腰の痛みも激減し(^_^;)

あれまぁ~~

とにかく、雑草取りして、腰の具合を見る事に。


久し振りのいでたち(笑)

でも何だ多気分がノリノリ!

外仕事って、気持ちが晴れるものね~~~

調子に乗ってしまいました(^_^;)

DSCF6198_1.jpg

まずは通路に伸び出していた

タイムと、ブルーカーペットをチョキチョキ

DSCF6200_1_201908211430579f9.jpg

こぼれ種で繁茂していたトレニアとニチニチソウも抜いて。

DSCF6199_1_20190821143055b5e.jpg

シモツケもカット

DSCF6202_1_201908211430548ed.jpg

セッセと雑草も抜いて。


メドーセージを抜いてたら

モミジ(サツキベニ)の根元に害虫が繁茂し

蟻の巣もあり、木が弱って来てました。

DSCF6201_1.jpg

仕方なしに薬を散布。

やっぱり繁茂状態にしておくのは

「蒸れと害虫」の温床ですね。

DSCF6196_1_2019082114302178b.jpg

調子に乗って抜いたり切ったりした山が…。


DSCF6208_1_20190821143058c64.jpg

ツチバチが幼虫探して潜ってます。

頑張れ~~♪


DSCF6188_1_20190821143722247.jpg

DSCF6195_1_2019082114372269f.jpg

DSCF6187_1.jpg

え?グリーンカーテンとして植えたゴーヤって

何年前だっけ?

去年は、夕顔、一昨年はオーニング

3~4年前のこぼれ種が今頃発芽?!

ゴーヤって凄いのね~。


DSCF6191_1_2019082114372538d.jpg

シジミチョウのこの色の美しい事♪

自然界は時として、素晴らしい色を創り出しますね。



さて、袋で一つ有ったトマト!

ソースにしましょう!

そして~~、ピーマンもあるので一緒に!

DSCF6182_1_20190821143729d0b.jpg

我が家のお助け家電、F・プロセッサーで一気に!

後はコトコト。

たっぷりで切ったソースで「ミートソース」を作り、

残ったのは、袋に入れて冷凍保存。

DSCF6204_1.jpg

毎年の夏仕事!

何時まで続けられるかな~

腰大丈夫か?!

ちょっと痛いかな…(^_^;)


また、頑張ってストレッチしましょう。

腰痛には、ストレッチと柔らか筋トレが一番ね。


相性悪かったノエルが帰って

ちょっと寂しくなった我が家のニャンコ姫。

少し黄昏がれています。

DSCF6186_1_20190821144618936.jpg

やっぱり気になるんですね。



*******************

天気  :  曇り

ただ今の室温  :  29.3℃   14:47

関連記事
スポンサーサイト



Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://hatakeniyasai.blog.fc2.com/tb.php/2597-0c04d019
該当の記事は見つかりませんでした。