fc2ブログ

ガーデン&ベジタブルLife

草花愛でて、野菜作って♪にゃんこと過ごしてまったり生活(著作の放棄はしていません)
MENU
種蒔き

植付、種蒔き検討

昨夜未明から。ザアザァ降りで、寝不足

今朝は、小雨が残りどんよりの空模様。

間もなく一面モヤがかかり…

ア~~あ、今日もこんな天気かぁ~と思って居たら

10時過ぎから晴れてきて、日中は晴れまして

気温もぐんぐん。


野菜の苗も日光浴!と戸外へ出したものの

風が強く、2~3時間程度で中へ。


それでも、直射日光浴びると、人間も野菜も元気になるものですね~。

「ビタミン 直光」ってところでしょうか…。


さて、今日はショウガ植付るとか言うのを

明日の朝冷え込むのでstop!とし、

一応農家先生に聞いたら、まだ早い!との事で…。


昨年は、4月11日に


大実ショウガ58個

金時ショウガ 128個 植付


まぁ、大量に収穫できましたので、故郷の友人達にお裾分け。


さて今年はどうでしょうね??


で~~、昨年同日


☆ 黒カボチャ

☆ 灰色かぼちゃ

☆ ツル首カボチャ

☆ 坊ちゃんかぼちゃ

☆ バターナッツ

☆ 赤かぼちゃ

☆ 不明かぼちゃ(試し)

☆ ゴーヤ(ふと、細)

☆ 黒ウリ

☆ カワズウリ

☆ 赤シソ、バジル


蒔いたようです。



今年も蒔かなきゃ!です。


今年は~~~

DSCF2169+1.jpg

このキャベツうまく出来たら嬉しいけれど。

DSCF2171+1.jpg

発芽率高い「モロヘイヤ」

DSCF2172+1.jpg

ツル首カボチャ

DSCF2174+1.jpg

ピーマン京波

DSCF2175+1.jpg

トマト、サンマルツァーノ他

DSCF2177+1.jpg

青長唐辛子他

5月の植え付けに間に合いそうなのは、

トマトと、京波位かしら…


さて、今日は…

朝から「甘夏20個」の処理!!

DSCF2183+1.jpg

DSCF2184+1.jpg

時間切れで残った甘夏

DSCF2185+1.jpg

皮と実のコラボジャム 明日煮ます


DSCF2191+1.jpg

夕方には綺麗な青空ですが…

二転三転しそうな予報です。 晴れるでしょうか??

DSCF2194+1.jpg

チューリップは今が盛り!と咲き競っています。

毎日、毎日、何かの芽が出て小さな変化が楽しめる庭です~。


それにしても、今日一日朝からずっと「甘夏」との格闘でした。


地味~~~~~~~な、作業を延々と続ける努力!

私にも「頑張ったで賞」が欲しい所です~。


***************

天気 : 雨/曇/晴れ

只今の室温 : 20.4℃ 21;05

今日は肩が凝って首が痛くて…疲れました~。眠い!!










関連記事
スポンサーサイト



2 Comments

愼 says...""
種からの野菜作り、、、究極ですね。種取りからされてるんですか?
いまんとこ、私にはできそうにありません、笑

何せ”む趣味”なもんですから、、、、(=v=)ムフフ♪

2014.04.04 22:33 | URL | #pkMRgEsw [edit]
al says...""
愼さん、今日は~。

エッと~、種取するものもありますが
殆どは「種を買って」蒔いてます。

採種するまで、畑に置くのも大変ですし~(笑)

昔は「苗」オンリーでしたが
近頃は植付本数が多いので、
種から育ててます。

苗にして売りたい!なんて思う今日この頃(笑)
2014.04.05 16:00 | URL | #- [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://hatakeniyasai.blog.fc2.com/tb.php/258-b76735f0
該当の記事は見つかりませんでした。