fc2ブログ

ガーデン&ベジタブルLife

草花愛でて、野菜作って♪にゃんこと過ごしてまったり生活(著作の放棄はしていません)
MENU
7月の庭

雑草取り&スイカ&夏カレー

今日は午前中晴れ

午後になって、曇り

夜からは台風6号の影響で荒れる予報

晴れが続きません。


今朝、スイカを頂きました

何でも沢山出来て、食べきれないとか

確かに、スイカって保存が難しいですもんね。


それにしても、こんなおかしな天気続きだったのに

立派なスイカが出来て、驚きです。

DSCF5591_1_201907261740456a9.jpg

多分、ご近所さん何処もスイカが有るに違いありません。



さて、庭・・・

取っても取っても、キリが無い雑草。

でも、放置したら、荒れた家!ですしね~(-_-;)

DSCF5612_1_2019072617411401f.jpg

DSCF5613_1_20190726174121e64.jpg

DSCF5611_1_20190726174122fd3.jpg

DSCF5610_1_2019072617411694e.jpg

大きいのは大分とったのですが

小さいのがねぇ~、直ぐ種が出来て

また増えますから、せっせと。


花もあるにはあるのですが…

賑やかさに欠けてます。

DSCF5614_1.jpg

そんな中で、ハブランサスは、

時々こうして花を咲かせて。

DSCF5615_1_20190726174110ecb.jpg

種はこんな感じなんですね。

庭の隅に、採り蒔きしておきました。

生えたらお慰み♪

ただ、種から花が咲くまで3年~4年かかる感じです。




さてさて、毎度のトマトソース

冷凍庫だって一杯

仕方なしに、夏野菜のカレーに。

DSCF5616_1_20190726174112ab8.jpg

食べたいとか、食べたくないとか…

もう、お構いなし…

有るから食べる! そんな日々です。


そして、頂いたカツオ

ショウガで煮付にしてみました。

DSCF5617_1_201907261741228ca.jpg

DSCF5618_1_20190726174122750.jpg

これに、小麦粉付けて焼くと

また違った美味しさ

同じ食材で2度おいしい♪


DSCF5619_1_201907261751129ab.jpg

DSCF5620_1_20190726175112aff.jpg

アシタバは、私は好きじゃないのですが

の好物

仕方なく育ててます(^_^;)


流石に、コリアンダーは止めましたが…。




DSCF5601_1_201907261750595df.jpg

DSCF5602_1_201907261751056f3.jpg

DSCF5603_1_2019072617510854c.jpg

DSCF5604_1_201907261751070fb.jpg

DSCF5609_1_20190726175108e5d.jpg


私が一息つくと…

おやつをねだりに来ます。


おやちゅでしゅか!というと

ダッと、二階にかけあがり(食べる時は二階)

その速さと言ったら…(^_^;)


****************

天気  :  晴れ / 曇り /雨の予報

ただ今の室温  :  28.3℃(冷房中)   17:56


関連記事
スポンサーサイト



4 Comments

エルフィン says...""
うふ。我が家は荒れた庭だ!すんげーぞ。
今日は久々に青空見たけどジリジリ・ジリジリ・・・慣れてないから体が重い。
で、夕飯はそうめんにした。
インゲン・人参・茄子・マイタケ・シイタケのかき揚げ。
以上!ラクチン♪
採って直ぐに茹でたアシタバは好き。売ってるのは嫌い。
味が違うのよ~時間がたつと全く別物だもの。
昔、端っこで育ててた。今はねクリスマスローズと間違えそうなのでやめました。
おっちょこちょいだもの。
2019.07.26 19:14 | URL | #- [edit]
al says...""
エルフィンさん、こんばんは~♪

ご近所さん達の庭は、ホント綺麗なのよ!

樹木が殆どなんだけれど
植木屋さんが手入れしてるのよ。

我が家みたいな庭は無い(^_^;)
だから、せめて雑草の種は飛ばさないように…
意外に気を使ってるのよ(笑)

ウワ、かき揚げ美味しそう♪
天ぷらって、結構大変じゃない!
揚げてる内に、お腹一杯になるし~。

仕事してからなのに!偉い!!

アシタバって、そう言われば
クリスマスローズに似てる!!

水仙とニラって間違わない!と思ってたけど
水仙の中に、こぼれ種で生えたニラが
しっかり立派な葉っぱになって育ってると
え?これ、ニラだよね。

食べようかな…いや、危ない、危ない!

ホント、ややこしい。

これから、庭をまた畑に替えるけど
危ない草花は、皆鉢上げして
根こそぎ取らねば…です。
なので、何か忙しい。
2019.07.26 19:48 | URL | #- [edit]
海月 says...""
あら~ 私、明日葉大好きですのに
(イノシシも好物で、春に全滅しました)

いろいろ野菜が採れるとは、うらやましいかぎりです
(獣害で去年から畑は放置してました)
あるからって食べ続けられるのは、
やっばり美味しいはずだからですよ
2019.07.29 08:07 | URL | #- [edit]
al says...""
海月さん、こんにちは♪

アシタバ好きですか。
私は香りの強いのが苦手で…(^_^;)

パセリもそのまま食べられません(笑)

獣害大変ですよね。

私の畑は、周囲を頂き物のサッシで
囲っていますが、足りない部分は
シキミ(もともとシキミ畑だった)+ネットで
何とか凌いでいます。

たまに、獣の足跡はありますが
大きな被害にはなっていません。

何度も被害に遭うと
やる気なくしますよね。

対策にはお金がかかりますしね~。
日本中の野菜づくりの方々が
獣害には頭痛めてるんじゃないかと。

我が家は、獣害、虫害に目が届くよう
庭先(猫の額)を、畑にしようと
奮戦中です。
2019.07.29 14:53 | URL | #- [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://hatakeniyasai.blog.fc2.com/tb.php/2577-8b5b82ba
該当の記事は見つかりませんでした。