またカミキリムシ&ゆり・マンボ
今日は朝からシトシト雨。
本当に、冷夏!って言葉がぴったりな気候です。
でも20日過ぎには晴れマークが続くようで
一気に暑くなるのでしょうか??
花も人間もクタ~~っとなってしまいますね。
そんな雨続きの庭は
モグラが縦横無尽にトンネル掘りし
人間がその後、水流ジェットで潰していく…の繰り返し。
根本解決にはなってない現状に
ホトホト参ってます!
そうそう、昨日、ふと外を見たら…
なに?え? ひょっとして…
慌ててカメラ階下に取りに行き、たった1枚だけGet!
イソヒヨドリ ♀ かな。
こんな所まで、ようこそ♪ そんな気持ちでした。
そして、喜ばしくない客も…
最初は、虫を探す蜂かと思ったので
遠巻きに見てましたが…どうやら違うようで。
恐る恐る飼育籠に棒で落としたら、カミキリムシ!!
ネット検索・・・ヨツスジハナカミキリみたいです。
我が家には、色々なカミキリムシが来ては、食害を繰り返し
イチジクはダメになる、バラもダメになる…
全く「招かれざる客」ばかりが多い我が家です。
それでも、頑張って咲くディスタントドラムス
ミッドナイトサンは二度目の開花です。
待望の「マンボ」も咲きましたが
雨に打たれて、花弁もすぐ痛むんでしょうね~。
※ 幾ら綺麗でも室内に飾る事はダメ、ダメ、ダメ!
ニャンコには、猛毒な花ですからね!!
※ 今日は、ご近所さんに誘われて陶芸に。
たった1回限りの婦人会の行事(^_^;)
何を作るんでしょうね~?
****************
天気 : 雨
只今の室温 : 25.0℃ 9:44
- 関連記事
-
- 山ユリが綺麗&久々の富士山 (2019/07/18)
- クレマチスも色々 (2019/07/17)
- カツオ届く&にゃんこ&山ユリ (2019/07/15)
- イソヒヨドリ&ニャンコ&雨の庭 (2019/07/14)
- トウモロコシ&辛みOil&草花 (2019/07/13)
- またカミキリムシ&ゆり・マンボ (2019/07/12)
- 雑草取り&コミスジ&爆睡にゃんこ (2019/07/11)
- サクランボ&クレマチスそして雑草取り (2019/07/10)
- 枝豆の害虫&バラの大剪定 (2019/07/07)
- ダンゴ虫&ハンショウヅル&たんぽぽ? (2019/07/06)
- グラジオラス咲く&ノコギリカミキリ (2019/07/05)
スポンサーサイト