fc2ブログ

ガーデン&ベジタブルLife

草花愛でて、野菜作って♪にゃんこと過ごしてまったり生活(著作の放棄はしていません)
MENU
7月の庭

サクランボ&クレマチスそして雑草取り

昨日は、午前中は降ったり止んだり

今日は、朝、日差し!嬉しいと思ったのもつかの間

只今曇り…降らないだけ良いですが。


毎年、岩手の蟇目からお中元として「サクランボ」が届きます。

なんか粒が大きいなぁ~と思っていたら

新品種「紅秀峰」ですって。

甘いんですよ♡


サクランボと言えば佐藤錦ですが、

昨今はそれを超える新品種が出ていて、紅秀峰もその一つ。

市場価格は、かなり高いようです(知らなかった~)


心して食べなきゃ!なんて思いつつパクパク。

1パック、あっと言う間…(^_^;)

こんな時以外、贅沢できませんもんね。

DSCF5141_1_2019071009284632e.jpg

と、言う訳で

有り難く、美味しく頂きました♪


DSCF5145_1_20190710092842d46.jpg

昨日の空はこんな…

毎日毎日こんな空で、涼し過ぎて…

7月なのにね~。


DSCF5146_1_20190710092847d4d.jpg

DSCF5147_1_201907100928519af.jpg

そんな中で、ドンドン弦が伸び

その先に沢山つぼみを付けるクレマチス・カーメシーナ

今年苗を買ったばかりなのに、

何てお得な花なの♪



DSCF5156_1.jpg

DSCF5157_1_201907100929059bf.jpg

先日、根元から鋸で切り落としたアジサイ

もう芽が出てきてます!強い!!!


一方、カミキリ被害が絶えない「イチジク」

DSCF5153_1_201907100929043f1.jpg

DSCF5155_1_20190710092907369.jpg

ウンザリです。

DSCF5149_1_201907100929095c1.jpg

庭先にダメもとで蒔いた枝豆

やっとさやが出来始めてますが…

DSCF5163_1_20190710093425f8d.jpg

葉っぱの食害も多くて…

今度はバッタが出てきてます!!

油断大敵!


DSCF5160_1_20190710093413d6d.jpg

万両の花って、まじまじと見た事無かったですが…

あれまぁ~、ナス科の花とそっくり!

DSCF5161_1_20190710093434e47.jpg

小さく可愛い花です。


DSCF5162_1_20190710093427936.jpg

毎年、あちこちから生えてくるトレニア

今年も沢山生えて、つぼみが出てきました。


DSCF5164_1_20190710093425b1f.jpg

たんぽぽ!と喜んだのに…

違った!ガッカリ…抜かなきゃ。


ホント、悲喜こもごもの庭です。


そうそう、昨日、雨が止んだので午後から上の畑の雑草取り

その前に、写すのも気持ちが悪いほど沢山の

ニジュウヤホシテントウ…

捕った、捕った! ウジャウジャ。

ナスの葉っぱはボロボロ!


はぁ、ちょっと行かないでいると直ぐこうなるから…


DSCF5165_1_201907100934301ff.jpg

カボチャの周りに生えた雑草は

このまま敷き藁として。

DSCF5166_1_20190710093434313.jpg

茫々と生えていた、通路と畝の雑草は手で抜いて。


夕方時間切れ…そして今日はまたその続きです。

野菜とるより、害虫捕りと

雑草に追われる「野菜づくり」です。


※  昨日、仙台の妹と電話

寒くて、フリース羽織っていたよ」と妹

「え~~~」

すると

「それどころか、ファンヒーターも出した

ファンヒーターと扇風機が同居してるよ!」と妹

「えええええ~~」と、思わず大爆笑した私。


でも、ホント7月なのに…困った気候です。

******************

天気  :  晴れたり曇ったり

只今の室温  :  24.8℃   9:42

関連記事
スポンサーサイト



Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://hatakeniyasai.blog.fc2.com/tb.php/2562-30753808
該当の記事は見つかりませんでした。