菜花とブロッコリー
今日は、春霞~~~
そんな感じの一日でした。
午後にはちょっと風が強く、日光浴中の苗も早々に引っ込めまして。
昨日、収穫忘れていた「シイタケ」
開き過ぎて、ちょっと乾燥気味~。
早速、チーズトッピングして、オーブンで焼いて♪
お醤油ちょっとかけると、まぁ~美味しいことぉ~。
こちらは、過ぎ加減のタラの芽も有りますが…(^_^;)
で~~、横浜の叔母に「葉物野菜」送ろう!と、上の畑に。
ブロッコリー、大きいのは、中心部「寒さ」で腐っているのがあり
脇のとか小さいのを収穫しましたが~。
それでも袋3個分。(-_-;)
「かぶれ菜」 何処食べるの?
ウェーブが激しい葉っぱかな?
と、まぁ、上の畑はこんな感じ。
これは、ショウガの種を埋めていた「穴」です。
1.5mは有るでしょうか…
藁で囲っても、種として使えるのがあるかどうか?
ショウガの「種保存」は本当に難しいものです。
さて~、私はトコトコ、ウォーキングも兼ねて。
南アルプスが霞んでます。
ミツマタの花が咲いてます~。
桜もね~。
伊豆半島~
戻って、今日もまた15個!頑張りました。
ブロッコリーはご近所さんにも配って。
それでもまだまだ…。
収穫した白菜のミルク仕立てにしよう!が、
ちょっと変更!和風に(-_-;)
野菜の味付けご飯に変更~。
考えていたメニューが、コロッと変わるのよね…
その時の食材の関係で…。
良くも悪くも…。
さて、明日も晴れの予報ですが…ホントかな??
************
天気 ; 晴れ 春霞
只今の室温 : 20.4℃
- 関連記事
スポンサーサイト