fc2ブログ

ガーデン&ベジタブルLife

草花愛でて、野菜作って♪にゃんこと過ごしてまったり生活(著作の放棄はしていません)
MENU
6月の庭

断腸の思いで庭の整理開始&腕カバー

今日は朝から降ったり止んだり

もう上がったかな?と思うと降り出す

何だか、わがままな空模様です。


ただ、掘り上げて植え替えした草花に取っては

快適な気温と共に恵みの雨のようですが。


DSCF4350_1_201906151600065b6.jpg

掘り上げたものの、数の多さと

小さ過ぎるため、箱のまま当分管理する事に。


DSCF4348_1_201906151600080c1.jpg

昨年、ヒトリシズカとフタリシズカの

鉢を置いていた場所に

沢山発芽してたのですが…

これって、ヒトリシズカかな

フタリシズカかしら??

それともただの雑草??

DSCF4349_1_20190615160002670.jpg

とりあえず掘り上げて、植えつけて様子見です。

DSCF4359_1_20190615160017559.jpg

花壇にも…(う~~ん?)

とりあえず、名札を挿しておきました

冬場に上部が消えると、

忘れて掘り返しちゃうのでね~。


DSCF4352_1_20190615160002e2f.jpg

DSCF4351_1_201906151600173a0.jpg

DSCF4353_1_20190615160009cdb.jpg

プランターに植えてましたが

壊れてきたので、ネジバナも植替えしなきゃね。


DSCF4358_1_20190615160018496.jpg

DSCF4355_1_20190615160013ab7.jpg

私のコンデジは、接写に弱い…

いつもピンアマ(^_^;)  

特に、小さくて細かいものはまるで駄目(涙)

欲しいなぁ~、小さくて、軽くて、

それでいて性能の良いカメラが♪



さてさて、これまで「腕カバー」って

使う事無かったのですが

使ってみたら、超便利!

で、買った物を使ってましたが…


ふと

捨てようと思って袋に入れていた長袖の服!

ボチ!っと切って、ゴムを通せばいいんじゃない?!

と、今頃になって気が付きました

DSCF4360_1_201906151600168b6.jpg

で、これまた袖が長過ぎて

とても邪魔なセーターも、捨てようと袋に…

DSCF4362_1_20190615161255eb7.jpg

DSCF4361_1_20190615161252c76.jpg

ヤダ、調子良いじゃない!!

捨てるの止めて、ただ今着ております


今日の様にちょっと肌寒い日の重ね着にぴったり♪

早まって捨てなくて良かった(笑)


もうちょっと衣類にも頑張って貰いましょうか(笑)


***************

天気  :  雨が降ったり止んだり、強くなったり弱くなったり

只今の室温  :  24.4℃   16:20




関連記事
スポンサーサイト



4 Comments

エルフィン says...""
ありゃ 腕カバーはそうよ~タダ・タダ。
あとペットボトル(ドリンク)を入れる袋にもなる。
とか言いながら・・・私、肩幅があるもんだから男もののMのシャツ(ニットの)とか買うんだけど、割とだら~っとした布のが好きで袖が長くて、折っても下がってくる。思い余ってe-440捨てようかとしてたのを、一週間前に切って・・・あら!ミシンで縫えるじゃないe-451 で、もう少し着ることにした、使い勝手が良くなりました。
出来なかったら 捨てりゃ良いんだわね。切って縫えた~ってそれにびっくりした。
今さら気づくことって多いね~。
頭柔らかくしないとねぇ・・・また捨てられなくなりそうだぁe-350
2019.06.15 20:55 | URL | #- [edit]
al says...""
エルフィンさん、おっはようございます~♪

家事仕事等で、
長過ぎる袖や、袖口ボタンの服などは
とっても邪魔ですよね~。

腕まくりしても下がってきたりで
邪魔過ぎてストレス。

で、そんな時の出番が腕カバー。

100均の腕カバーはすぐゴムがダメになるし…
そこで、やっと長袖服の活用腕カバーに気が付きました。

特に、伸縮性のあるのは
フィット感が良くて♪

あとね、シャツカラーの服の袖口も
切り取ってゴム通して来たら、
着易いのなんのって!!

切る!って、勇気いるけど
ダメもとの服で試せばいいんだもんね。

私も同じように「捨てる服の再利用」が
始まりました(笑)

私ね、逆になで肩…
なので、ショルダーは下がるし
肩ひも系は、肩からずり落ちるので
苦労していました。

肩凝るし…(^_^;)

人それぞれ、それによる
服の悩みってあるので
解決策見出すまでが大変。

そんな訳で、良いかも!と思ってた服も
案外着難くてお蔵入り!

今回の「なんちゃって裁縫」のお蔭で
楽しみが見つけられてよかったです♪

今日も、なんちゃって裁縫の成果
アップします(笑)
2019.06.16 09:07 | URL | #- [edit]
natutubaki says...""
私も腕カバーブラウスで作りました
使うのが楽しみですね
今度は園芸用を作りたいです
ヒトリシズカだといいですね
ネジ花早い開花ですね
2019.06.16 17:22 | URL | #- [edit]
al says...""
natutubakiさん、今晩は♪

腕カバーつくりましたか♪
今まで何で気が付かなかったのか?!って(笑)
捨てられない世代の私は
とことん活用してから(笑)

故郷時代、当たり前に庭に咲いていた
ヒトリシズカ、フタリシズカ
エンレイソウ、イカリソウ等々…

こちらでは大事に鉢で育ててましたのに
水やり不足か?
今年フタリシズカが出てこず
ガッカリしてましたので
この苗が、一人でも二人でも嬉しいのです。
どっちかであってほしい♪です。

今年は日陰棚も作りましたので
草花は夏過ごし易くなったかも…です。

2019.06.16 19:03 | URL | #- [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://hatakeniyasai.blog.fc2.com/tb.php/2542-2d885aa8
該当の記事は見つかりませんでした。