春気分 & 家具移動
今日は、曇り
気温もそれなりに低くなって…
あれまぁ、夏野菜の種まきしたのにぃ~。
種蒔きや苗づくりが始まると
南側の窓辺は、野菜の為に占領されます。
仕方がない事とはいえ…
その為にテーブルなどを移動させて。
色々な物がそれに伴って動きますし
場所を苗たちに取られた分、私がため込んだ諸々の資料
置き場不足で、整理整頓。
午前中一杯かかってしまいました。
「終活」ってありますが、確かに整理整頓は時間がかかる。
早目に始まった方が良い!等と
色々な報道で耳にタコができる位入ってきますが…
たったこれだけの資料で、こんなに時間かかるんだもんね~
要る、要らないは、日頃からこまめにしないと
自分で自分の首を締める事になるかも…なんて思ったりして。
それでも捨てられないのは
「捨てた後で」 あ!あれが有ったら!って思った事が
何度も何度も有った経験が、
捨てない私を作ってしまった感じです。(^_^;)
「捨てなきゃ、捨てたくない」のせめぎ合いの中で暮らすのも
なかなか大変な事ではありますが。ふぅ~
さて、我が家の「春色」
そして、クリスマスローズ
SWが咲きました。
大人可愛いと言うか、ミステリアスな色
このクリスマスローズが無事咲くとホッとします。
忘れた頃に何時も咲くクリスマスローズ(↑)
今年は何を思ったか?咲き出しました。(↓)
SWも色々咲き出して♪
そんな中で、顔を上げて咲くこれ(↓)は、かなりいい感じです♪
ほかの春色は…
あれ?この時期に咲くんでした??
貝母百合って??
ポツポツスミレも咲き出して
春色イメージって「ホンワカピンク色」
淡い色合いの花が多いせいでしょうか??
※ 今日はサラダ菜とネギを蒔く予定でしたが…
家具の移動と、諸々の整理整頓で疲れて頓挫
明日は雨だから・・・
今日を逃すと、後何時蒔けるのかな??
***************
天気 : 曇り
ただ今の室温 : 22.2℃(エアコン暖房中) 14:37
- 関連記事
-
- ヒメリュウキンカ&観光立国・・・ (2020/02/17)
- 防災グッズ点検&燻炭&花 (2020/02/12)
- 気晴らしに・・・ (2020/02/09)
- コゲラ&クリスマスローズ&ヒメリュウキンカ (2020/02/06)
- 雨と花 (2019/02/28)
- 春気分 & 家具移動 (2019/02/27)
- 夏野菜の種まき & クリスマスローズ (2019/02/26)
- クリスマスローズ、ロウグチ、梅 (2019/02/24)
- 春の息吹満載 & クリスマスローズ (2019/02/22)
- コロニナバレンティナバリエガータ (2019/02/21)
- また出現、クリスマスローズSW♪ (2019/02/20)