fc2ブログ

ガーデン&ベジタブルLife

草花愛でて、野菜作って♪にゃんこと過ごしてまったり生活(著作の放棄はしていません)
MENU
2月の庭

クリスマスローズ、ロウグチ、梅

今日は朝から日差しが有って暖かい…

筈ですが…

風邪引いてて、ゾクゾク。

微熱があります。


風邪のフルコースを経験しないと

治らないみたい…

引きやすくなったものです。


DSCF9541_1.jpg

まずは、緑がかった白の「W」

これと(↓)の赤の「W」を交配させたらどの様なのが出来るかしら??

DSCF9554_1_20190224100122e8e.jpg

DSCF9555_1_201902241001269f7.jpg

風邪引いてなかっらた、頑張るところですが…

何とも「気力」が湧いてこなくて(涙)

DSCF9543_1_20190224100111c65.jpg

これ(↑)もつぼみの時は期待大でしたが

DSCF9542_1_20190224100107295.jpg

咲いたらあれ??

嫌いじゃないですが、(SW)だと思ったのに~です。

DSCF9547_1_20190224100121b4d.jpg

(↑)これは期待してなかったら

DSCF9546_1_20190224100115cc8.jpg

(SW)じゃないですか!

解らないものですね~。

DSCF9552_1_201902241001285ed.jpg

地植えのこれ(↑)

DSCF9553_1_20190224100128507.jpg

何だか、糸ピコティ気味。♡

掘りだして、鉢管理した方が安全かもね。


DSCF9545_1_20190224100124cd7.jpg

種から育てた草花も賑やかになってます。

DSCF9557_1_2019022410080939d.jpg

一番花が、小さかったので摘み取り

やっと咲いた2番花

DSCF9567_1_20190224100820804.jpg

白×赤の(SS)だと思います。

アブラムシが付いてますが、淡い色合いが良い感じです。

アブラムシが付く花と付かない花…

何処がどう違うんでしょうね~??


DSCF9565_1_201902241008277d2.jpg

2~3日前まではつぼみだった

このところの温かさで一気に開花始まりました。

DSCF9569_1_2019022410083009f.jpg

アジサイまで動き出して(驚)

DSCF9570_1_2019022410082793e.jpg

気が付いたら、昨年末に地植えにした「ロウグチ

これも動き出してました。


可愛い誘引の方法考えなきゃね。


あ~、37℃です。

やっぱり休んだ方が良さそうですね~。


種蒔きしなきゃならないのに…

はぁ、何も出来ずにいます。

※ はジャガイモ植えに行きました。

風邪をうつした張本人達 

************

天気  :  晴れ

ただ今の室温  :  21.1℃  (エアコン暖房)  10:16



関連記事
スポンサーサイト



2 Comments

エルフィン says...""
風邪移して元気いっぱい・・・うらめしや~だね。
とにかく寝ろ!かな~。
でも、そんな時こそ何かが気になる 母だし嫁だし女だから。ネエ~。

交配したほうがいいよ。
大好きな色を選ぶか?形をとるか。
丸弁?咲き方?花弁の形?
横になって空想膨らませてみる(寝てろ!再び)
やっぱ、安全にSW×Wが面白いと思うけど、半々で両方(一個で種が5房ほどありそうだしね)ならそんなに増えないし、片親が固定になる。
な~んて、とにかく寝ろ!(3度め)
んじゃ~お休みだぞ(念押し)
2019.02.24 17:15 | URL | #- [edit]
al says...""
エルフィンさん、おっはようございます~♪

まったく、今度の風邪ときたらしぶとすぎて。

微熱が出たり下がったりの繰り返しで
怠くて怠くて、寝てばかり。

移した張本人達は元気一杯。
腹立つぅ~~。

昼間にこんなに寝られるか?って位寝てました。

今日もまだ背中がゾクゾクするので、
ホッカイロ貼ってます。

昨日は足裏に貼るホッカイロも使って
過ごしていました。(^_^;)

交配

SW×Wですね♪
風邪治ったら頑張ってみます。
2019.02.25 08:27 | URL | #- [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://hatakeniyasai.blog.fc2.com/tb.php/2432-a71ee497
該当の記事は見つかりませんでした。