クリスマスローズ、ロウグチ、梅
今日は朝から日差しが有って暖かい…
筈ですが…
風邪引いてて、ゾクゾク。
微熱があります。
風邪のフルコースを経験しないと
治らないみたい…
引きやすくなったものです。
まずは、緑がかった白の「W」
これと(↓)の赤の「W」を交配させたらどの様なのが出来るかしら??
風邪引いてなかっらた、頑張るところですが…
何とも「気力」が湧いてこなくて(涙)
これ(↑)もつぼみの時は期待大でしたが
咲いたらあれ??
嫌いじゃないですが、(SW)だと思ったのに~です。
(↑)これは期待してなかったら
(SW)じゃないですか!
解らないものですね~。
地植えのこれ(↑)
何だか、糸ピコティ気味。♡
掘りだして、鉢管理した方が安全かもね。
種から育てた草花も賑やかになってます。
一番花が、小さかったので摘み取り
やっと咲いた2番花
白×赤の(SS)だと思います。
アブラムシが付いてますが、淡い色合いが良い感じです。
アブラムシが付く花と付かない花…
何処がどう違うんでしょうね~??
2~3日前まではつぼみだった梅も
このところの温かさで一気に開花始まりました。
アジサイまで動き出して(驚)
気が付いたら、昨年末に地植えにした「ロウグチ」
これも動き出してました。
可愛い誘引の方法考えなきゃね。
あ~、37℃です。
やっぱり休んだ方が良さそうですね~。
種蒔きしなきゃならないのに…
はぁ、何も出来ずにいます。
※ はジャガイモ植えに行きました。
風邪をうつした張本人達 と
************
天気 : 晴れ
ただ今の室温 : 21.1℃ (エアコン暖房) 10:16
- 関連記事
-
- 気晴らしに・・・ (2020/02/09)
- コゲラ&クリスマスローズ&ヒメリュウキンカ (2020/02/06)
- 雨と花 (2019/02/28)
- 春気分 & 家具移動 (2019/02/27)
- 夏野菜の種まき & クリスマスローズ (2019/02/26)
- クリスマスローズ、ロウグチ、梅 (2019/02/24)
- 春の息吹満載 & クリスマスローズ (2019/02/22)
- コロニナバレンティナバリエガータ (2019/02/21)
- また出現、クリスマスローズSW♪ (2019/02/20)
- フリチラリアが♪ (2019/02/18)
- クリスマスローズ、なかなか素敵じゃない♪ (2019/02/15)
スポンサーサイト