fc2ブログ

ガーデン&ベジタブルLife

草花愛でて、野菜作って♪にゃんこと過ごしてまったり生活(著作の放棄はしていません)
MENU
2月の庭

また出現、クリスマスローズSW♪

昨日は雨がしとしと、継続してしっかり降って

庭はしっとり、良い感じです。


今日は、20℃超えそうだとか…

暖かいのは嬉しいけれど

まだ2月よ、良いのかしらね~?!


湿度計も40%超えてますが

もうちょっと頑張って50%超えてくれたら…です。



さて、我が家では当初、白のシングル・クリスマスローズしかありませんでした。

色物が欲しいと思ってましたら…

いつの間にか色物が大半を占めて…(^_^;)


クリスマスローズを見つめだしてから

今度は(w)が欲しい!(欲は尽きないものです)

で、その次は(sw)が良い!(本当に底なしの欲です)


と、言う訳で…頂いた種やら交配の種やらが

今季咲き出してます。

DSCF9415_1_20190220085051f09.jpg

蕾の膨らみが気になってました。

DSCF9417_1_20190220085034a5b.jpg

あ! やっぱり(sw)です♡

丸弁気味で、可愛いじゃない♪


DSCF9420_1.jpg

これは期待薄…(↑)

DSCF9421_1.jpg

やっぱりね、フツー

(贅沢な話ですよね)


紫 セミダブル」のラベル付きの大苗

DSCF9426_1.jpg

DSCF9422_1_20190220085147388.jpg

DSCF9425_1_20190220085059278.jpg

ま、地味だけれど…一応SWね。


この苗買った頃は色物が欲しかったからだけれど…

今では、淡い色の方が好き!

あ~、なんて女心はコロコロ変わるんでしょうね。(^_^;)



DSCF9427_1.jpg

種から育てると苗が沢山出来ます(当然ですよね)

どれが好みになるか解りませんから

当然すべて育てるとなると…

鉢も、庭も一杯一杯。

DSCF9428_1.jpg

DSCF9429_1_201902200851398c1.jpg

元気に育ってるものに限って(s)なのよね~(笑)


でもこれは(↓) ちょっと期待大♪

DSCF9430_1_20190220090642e9b.jpg

淡い色だし~~

好みの(SW)になったら万歳です♪


そうそう、アサギマダラを庭に!と思って

「フジバカマ」を植えたのが一昨年

花園にならなきゃ、アサギマダラは来ない!

そこで、種を蒔いてみました。

DSCF9431_1.jpg

発芽が始まりました♪

いつか、庭にアサギマダラが来るでしょうか???


DSCF9432_1_2019022009073456c.jpg

DSCF9433_1_201902200907585c7.jpg

好きな「コーデリア」に種が出来てました。

ちょっと気になるので蒔いてみようかと。


DSCF9434_1.jpg

白加賀は、花梅にちょっと遅れて咲くので

受粉が心配ですが…

DSCF9435_1_2019022009080097d.jpg

全く…、真冬時期なのに

この緑はどうよ! 

東北では考えられないので、小さな驚き

DSCF9438_1_20190220090801b1d.jpg

DSCF9439_1_201902200907533e0.jpg

昨年秋に蒔いた「mixシード」は

見事に、ただ今花盛り♪


DSCF9436_1_201902200907500c4.jpg

こぼれ種ビオラの中にも、

可愛い色合いのがたまに出て…嬉しい発見よね。


DSCF9440_1_20190220090713818.jpg

タチツボスミレも、元気に開花中。

2月なのにね~~~どうなってるの今年は??



*******************

天気  :  晴れ

ただ今の室温  :  21.5℃(暖房中)  9:16

関連記事
スポンサーサイト



2 Comments

ノンビリサン sachiko says...""
こんばんは。
クリスマスローズが!
綺麗!沢山種類がありますね。
私も好きなので、少しづつ増やしています。
珍しい物はありませんが、咲くのが楽しみです。

今年はない種類を買おうと思っています。

海外旅行に行かれたんですね。
いいですね。
行ける時に行かないといけないものです。
私も行ってみたいです、、、。
チョット無理(笑)お金を貯めるのが先ですね。
2019.02.20 20:11 | URL | #aYocD0BA [edit]
al says...""
ノンビリサンsachikoさんおっはようございます♪

クリスマスローズ、最初は苗を買っていましたが
種からも育つと知って、
最初は自然に出来た種を蒔いて
次の段階は
交配させて…と。

思ったより簡単に沢山発芽し育つので
苗がどんどん増えてしまいました。

しかも当初のシングルばかりが多くて…(笑)

最近は「SW」が好きになったので
それを何とか増やしたいと
「交配」しようかと思ってますが
なかなか腰が重過ぎて、していません。

「SW」は買うと高いので、自分で作り出したいとは思うのですが。

「海外」は、娘が強引に誘うものですから。

「行かなくたっていい」と思っていましたが
(飛行機怖いし)
何事も経験、この年になって…ですが(笑)

世界が日本をどう見てるのか?
ちょっと知った気がします。
2019.02.21 08:29 | URL | #- [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://hatakeniyasai.blog.fc2.com/tb.php/2429-e49bf068
該当の記事は見つかりませんでした。