fc2ブログ

ガーデン&ベジタブルLife

草花愛でて、野菜作って♪にゃんこと過ごしてまったり生活(著作の放棄はしていません)
MENU

ウィーン暮らしプチ体験

あ~~、長旅終了

時差ボケって酷い!を体感。

1週間、ウィーンの中だけで過ごしました。

アパート借りて、殆ど旧市内で過ごす。

シュテファン寺院、美術史美術館、ホーフブルグ王宮

シェーンブルン宮殿、ホイリゲ、ナッシュマルクト、

ドナウ川、ペーター寺院、楽友協会、オペラ座etc

ツアーも良いのかもしれませんが

あちこち動き回るより、一カ所で落ち着いて。

そんな旅でした。

DSCF8835_1.jpg

ウィーン空港からS7で、直通

何処に行くにも交通の便が良い

プラターシュテルンにしました。(正解)

DSCF8840_1_201902151824415db.jpg

カメラNGなので、外からちらっと。

大変便利なスーパーで、せっせと利用しました♪

DSCF8836_1_2019021518242417e.jpg

DSCF8844_1_2019021518243963d.jpg

駅から徒歩数分で到着。

DSCF8834_1.jpg

(↑)此処です

DSCF8833_1.jpg


部屋番号押して、アイアンの扉が開きなかへ。

DSCF8832_1_20190215182437053.jpg

通路のタイルが素敵です。


室内は、綺麗にリニュアールされて

各部屋にセントラルヒーティング(温度調整つき)で

とても快適。

DSCF8829_1.jpg

ゆっくり休みたいので、2ベッドルーム

と、ソファベッド、wifi、洗濯機、暖房

バスルーム付が最低の選択条件でしたが

何か月でも問題なく生活できるほどの設備が整ってました。

DSCF8820_1.jpg

バスが大きくて、寝そべると沈みそう(^_^;)

DSCF9058_1_20190215190704111.jpg

洗濯機の使い方は、ちょっと面倒ですが

オーナーからのメールが先に届いてまして

それを見れば生活の全てが

解るようになってます

(オーナーは、英語OK、流石に日本語は無理ですが)

DSCF8824_1_20190215182404198.jpg

キッチンにも全て生活に必要な物は揃っていました。

DSCF8827_1_2019021519071694a.jpg

DSCF8826_1_20190215190714819.jpg

DSC_0088_1_201902151916333e1.jpg

DSC_0089_1.jpg

ベッドルームは「W-1」「キング-1」なので悠々。

リネンも充実。

クローゼットも充実、ハンガーも沢山。

洗剤類も沢山、

心配だったトイレットペーパーあるかな?も、問題なし。

この部屋を起点に

あちこち見て、食べて、ウィーンプチ市民生活体験でした。


※ 家に戻ったら、部屋はすっ極冷え切ってて…アワわわわ~でした。

**************

天気  :  曇り時々晴れ

ただ今の室温  :  22.2℃(エアコン暖房)  19:21


関連記事
スポンサーサイト



Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://hatakeniyasai.blog.fc2.com/tb.php/2423-363f71bf
該当の記事は見つかりませんでした。