fc2ブログ

ガーデン&ベジタブルLife

草花愛でて、野菜作って♪にゃんこと過ごしてまったり生活(著作の放棄はしていません)
MENU
肥料

切り返し&本

今日は、朝から良く晴れましたが…

な、なんと畑一面霜柱…寒い朝です。

DSCF1669+1.jpg

この時期に霜柱ですかぁ~(今年は平年より寒いのかも)

DSCF1675+1.jpg

それでも、農家先生の「寒緋桜」は咲き始めてますし

DSCF1676+1.jpg

我が家のチュリップも大分つぼみが大きくなってきました。


さてさて、次々苗づくりしなくちゃなりませんから…

本葉4枚ですが…

下の畑に「カリフラワー」定植

また、天気も良いので、室内管理だった「石倉1本ねぎ」は

今日から戸外管理として出しました。


今日午後、用事があり出かけ

そのついでにお買物。

DSCF1684+1.jpg

2Fに本屋さんが有り、先日チラチラ立ち見して

どうも気になった「本」を購入。

DSCF1686+1.jpg

これが気になったのです。

他に「枝豆」の植え付け方なども掲載されており

ちょいと「お勉強」です。

DSCF1687+1.jpg

そのお買い物に「新物」の「小女子」売ってまして

春の物には「春!」を…と、ひらめき

「小女子とばっけ」の春の一品です。

※ 小女子とフキノトウのみじん切りを炒め

味噌、砂糖少々、お酒で絡めるだけ。

「ばっけ味噌」の小女子版

春だけの春の香り満載の「簡単一品」でした~。


DSCF1695+1.jpg

切り返しをしてなかったようで、

本日切り返ししてたようですが…

夕方で時間切れ。

「堆肥」はマメな切り返しが大事なんですが

さぼっていたようで、発酵ほとんど進んでませんでした

DSCF1690+1.jpg

そして、夕映えのお山が…

雪をたっぷり抱えて、ア~~、ホント日本一と言われるのも頷けます。

明日も良い天気みたいで

嬉しい~~~~です。

**********

天気 : 晴れ  午前中寒し

只今の室内気温 : 17.1℃ 1 9:27


関連記事
スポンサーサイト



2 Comments

ケンタ says...""
小女子のばっけ味噌  酒の肴に良さそうですね!
こちらばっけはまだまだですが採れたら真似てみます

こちらこの冬は雪が多くていつまでも溶けず
おかげで厳寒期の1〜2月
タマネギが霜柱で浮いてしまうことがなく
全数無事で冬越えできた様です
大気がマイナス10度近くても
雪の下は意外に寒くないみたいですね

「やさい畑」面白そうですね
まずは立ち読みしてきます(笑)
2014.03.16 20:06 | URL | #TY.N/4k. [edit]
al says...""
ケンタさん、おっはようございます~。

小女子のばっけ味噌、超簡単ですので
お試しください♪

雪まだ解けませんか…
そう言えば、震災時、雪を発砲に入れて
冷凍食品の保管に使ってましたもんね~。
「ウコちゃんたち」大丈夫でしょうか??

玉ねぎ、こちらでは良く無いです~(-_-;)
まだまだ修行が足りません。
根が焼けて、消えたのが沢山有ります。

「やさい畑」中身じっくり眺めてみます。
苗づくり、役に立ちそうなら実践しようかとv-411

2014.03.17 09:06 | URL | #- [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://hatakeniyasai.blog.fc2.com/tb.php/236-c7719158
該当の記事は見つかりませんでした。