ヤマガラ、バラ、
朝、集会所の掃除
ペチャペチャしゃべりながら(笑)
晴れの予報が、曇り空で寒くて。
日差しが有ると無いとではこうも違うか?!です。
注文していた「トンネル支柱50本」と
「不織布」が届いたとの事…
取りに行きながら、美味しいものでも食べたいけれど
まだゴホゴホ咳がね~。
治りにくいったら!は、畑に行ったきり(^_^;)
育ち過ぎた「青菜」持ってこなきゃいいけれど(^_^;)
庭に出ようと思ったら、あ!山雀が来てる!!
コンデジの「ズーム」が、近頃うまくレンズが出てこなくて
シャッターチャンス逃し気味。
今回も、ウンセ、ウンセ…とやっと出てきて(^_^;)
ガラス越しにヤマガラを写す。
シジュウカラとヤマガラが一緒に動いてるようです。
エナガとシジュウカラコゲラの集団とはまた違うみたいね。
彼らが去った後、ズームのまま花を写してみました。
バラはやっぱり綺麗ね~。
棘が痛くても、やっぱり数本のバラは残しておこう!です。
ん(↑)(↓)これは、草花mixの種から生えた物。
花が咲きそうですが…なんて名かな??
リナリアだろうか??
mixシードは、咲くまでがほんと楽しみよね。
ズームで撮るのって、意外に良いじゃない♪
這性のスイートドリフトローズ
12月になっても、まだまだ冬景色にはならない我が家です。
そうそう「アリアケスミレ」ではないか?が
やたら種で来てまして…
それがこぼれて発芽した?
ホスタの鉢についてきたスミレですが、
肝心要のホスタは、スミレの陰に隠れて
生きてるのか?枯れたのか??春まで消息不明(^_^;)
でもまぁ、スミレが元気なので、スミレ好きとしては
スミレが残ってくれた方が嬉しいかも(^_^;)
***************
天気 : 曇りベースで時々日差し
只今の室温 : 20.0℃ 11:20
- 関連記事
スポンサーサイト