チェリーセージの剪定、胡蝶蘭などの植替え
抜けるような青空
外仕事は汗をかくほど。
でも、もうじき寒くなるから…と
棚上げ過ぎていた胡蝶蘭、オンシジューム
そして鉢から根が長く飛び出してしまったスパティフィラムの植替え。
もう、こうなったら植替えの時期など考慮外!
思い立ったら吉日!とばかりのいい加減さ。
しかも、胡蝶蘭に至っては4株をまとめて一鉢に!
流石にオンシジュームまで入れるスペースなし(^_^;)
全て1鉢にまとめれば、冬場の管理楽チンでしたが(笑)
とりあえず、冬が来る前のひと仕事して
一安心。
大文字草は、花盛り♪
幾ら丈夫とはいえ、地植えする勇気はまだなし!
ウワ、カタバミが沢山!
抜かなきゃ!と、着替えて始まったら…
もっと気になる方へと!
枝がやたら汚く広がったチェリーセージや
サマーソルベットなど、ハサミを持ったら止まらない!
気が付くと切った枝や、抜いた雑草が山の様に(^_^;)
随分切ったのに、切ったようには見えないね~~。
また、機会を見て切りましょう♪
モグラ避けに、良く通る辺りに植えた水仙。
効き目のほどは、殆ど無い!が正解!
でもまぁ、無いよりはまし!かな。
結局、カタバミ抜きは後日に後回し。
明日は、ホルダー装着するので
激しい動きはダメ!との事ですから、
買い物など、普通の事をして過ごしましょう。
※ そうそう、近くでパトカー?救急車?が止まった。
何だろうと思ったら、トラックなどの事故らしい。
今もサイレンの音が…
危ないねぇ~、どうなってるんでしょうか??
(見に行こうかな?)
って、もう30分位過ぎたしね。(・・;)
**************
天気 : 晴れ
只今の室温 : 23.0℃ 15:21
- 関連記事
-
- 超大型台風19号に備えて (2019/10/11)
- シモバシラ、イラガの幼虫?! (2019/10/04)
- ウラナミシジミ、バラ (2019/10/03)
- 富士は斎王みたいね。やっと咲きだしたバラ (2018/10/31)
- 夕景&クレマチスの種 (2018/10/30)
- チェリーセージの剪定、胡蝶蘭などの植替え (2018/10/29)
- 玉ねぎ苗&庭の花 (2018/10/28)
- 野菜の害虫、昔ながらのラーメン (2018/10/27)
- 台風で散々な畑、やっと咲いたツワブキ (2018/10/25)
- 落花生、虫食い野菜 (2018/10/24)
- クリスマスローズ日向へ。足柄古道 (2018/10/23)
スポンサーサイト