fc2ブログ

ガーデン&ベジタブルLife

草花愛でて、野菜作って♪にゃんこと過ごしてまったり生活(著作の放棄はしていません)
MENU
10月の庭

チェリーセージの剪定、胡蝶蘭などの植替え

抜けるような青空

外仕事は汗をかくほど。

DSCF5473_1.jpg


でも、もうじき寒くなるから…と

棚上げ過ぎていた胡蝶蘭、オンシジューム

そして鉢から根が長く飛び出してしまったスパティフィラムの植替え


もう、こうなったら植替えの時期など考慮外!

思い立ったら吉日!とばかりのいい加減さ。

しかも、胡蝶蘭に至っては4株をまとめて一鉢に!

流石にオンシジュームまで入れるスペースなし(^_^;)

全て1鉢にまとめれば、冬場の管理楽チンでしたが(笑)

DSCF5463_1_20181029150833908.jpg

DSCF5464_1_20181029150835ae7.jpg

DSCF5465_1_20181029150833169.jpg

とりあえず、冬が来る前のひと仕事して

一安心。

DSCF5457_1_2018102915082109e.jpg

DSCF5454_1.jpg

大文字草は、花盛り♪

幾ら丈夫とはいえ、地植えする勇気はまだなし!

DSCF5461_1.jpg

ウワ、カタバミが沢山!

抜かなきゃ!と、着替えて始まったら…

もっと気になる方へと!


枝がやたら汚く広がったチェリーセージ

サマーソルベットなど、ハサミを持ったら止まらない!

DSCF5467_1_2018102915084244f.jpg

気が付くと切った枝や、抜いた雑草が山の様に(^_^;)

DSCF5468_1_20181029150843451.jpg

DSCF5469_1_20181029151503208.jpg

随分切ったのに、切ったようには見えないね~~。

また、機会を見て切りましょう♪

DSCF5460_1_20181029150827717.jpg

モグラ避けに、良く通る辺りに植えた水仙。

効き目のほどは、殆ど無い!が正解!

でもまぁ、無いよりはまし!かな。


結局、カタバミ抜きは後日に後回し。

明日は、ホルダー装着するので

激しい動きはダメ!との事ですから、

買い物など、普通の事をして過ごしましょう。


※ そうそう、近くでパトカー?救急車?が止まった。

何だろうと思ったら、トラックなどの事故らしい。

今もサイレンの音が…

危ないねぇ~、どうなってるんでしょうか??


(見に行こうかな?)

って、もう30分位過ぎたしね。(・・;)


**************

天気  :  晴れ

只今の室温  :  23.0℃   15:21





関連記事
スポンサーサイト



2 Comments

エルフィン says...""
まだまだやることあるよね~。
やろうと思って外に出たら、他が気になって・・・進まな~い。
今度の土曜日はやろう!

マコモダケ買わなくて正解か~?4本入って300円って微妙な値段だった。200円なら買ったかな~。
知らないものは100円程度で確かめたいところですもん。
2018.10.29 17:47 | URL | #- [edit]
al says...""
エルフィンさん、おっはようございます~♪

ホントしなきゃならない事、山ほど。
その山の殆どが自分で作った山だから
「仕方がない!」と、自分を慰めながら(笑)です。

昨日、雑草抜いてる時膝がボキッと!
膝は何でもないけれど
膝の後ろ側が痛む。
え? 何か生傷でも出来たような痛み。

もぉ~、近頃は何かすると直ぐ
何処かの調子が悪くなる…(涙)
歳のせいにはしたくないけれど
若い頃には確かにこんな事は無かった!

はぁ~~~(ガックリ)

マコモタケ、4本で300円は
ぜった安いと思いますよ!
1本200円位したもの、当時は。

ブームにならなかったのかな??
ウ~~ン、
食べても食べなくても良い感じですもんね(^_^;)
2018.10.30 07:52 | URL | #- [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://hatakeniyasai.blog.fc2.com/tb.php/2326-11e2b9de
該当の記事は見つかりませんでした。