ホスタ、カツオ、ニャンコ喜ぶ
晴れ
珍しく晴れてます。
早い内に買出しに!と出かけたら
此処ではとても珍しい物に!!出会いました。
何か?って??
「カツオ丸ごと1本売り」
刺身になったのは売ってますが…丸ごと1本売りは
此処に越して2度目の出会い。
7年間で2回(笑)
そりゃぁ買うでしょう!!
しかも宮城県!って書いてあるし!!
と、言う訳で…
後は、何処にも寄らずわき目も振らず戻りまして
たった今、捌き終った所♪
今夜は刺身~~
腹の部分は切り身にして、「味噌、醤油、酒、みりん」を
合わせたものに、今回はごま油も加えて漬けてみました。
手がね、汚れてるから写真は無し(笑)
さて、昨日達が、使わない小型冷蔵庫を持ってきました。
ニャンコのごぁ~んは冷やしておきましょう♪です。
「れいじょうこくるんでしゅか?」
「ほんとでしゅか? しんじられましぇんね~」
(冷蔵庫 ↑)
小っちゃいです。
「ほんとにきたでしゅね~」
「ごぁ~ん、のこちても、あんちんでしゅね~♪」
これまで、一袋一気に食べきれずに残るので
半分冷蔵庫保管でした。
で、保管の為階段上ったり下りたりの不便が無くなって
楽になったのは私でしたぁ~。(笑)
さて、庭
やっと伸びてきた夕顔ですが、
同じ株から伸びたツルの葉の形が違う。
面白いですね~。
キッチンの西日避けです(ダサいけど)
これまで、グリーンカーテン、
簾など色々試してみましたが、
グリーンカーテンは、茂り具合にむらがある事、
終わった時の後始末が大変な事。
簾は、暗くなり過ぎる事!
そしてこの「緑のオーニング」
オーニングの中で一番明るい感じがします!
で、今回はこれを採用!
何しろキッチンは明るさが命!ですからね。
ちなみに室内側には、夕方になるとさらに
カフェカーテンも付けます。
これで大分西日緩和です(ホッ)
何だろう?のこれ(↑)、どんどん伸びてます。
冬瓜かなぁ~??はて??
ホスタ系は、葉が焼けてます。
う~~ん
やはり日が当たる所が黄色くなるみたいです。
鉢物は移しましょう♪
そうそう、昨日冷蔵庫と一緒にテーブルが来ました。
これまでのは幅が広くて
ついつい、モノを置いてしまいますので…(・_・;)
額と、テーブル上の置物はモデムや
コンセント、線などを隠すため♪
これで必要以外の物は置かなくなったので良かった♪
ちなみにテーブルはが使っていた物 (^_^;)
********************
天気 : 晴れ
只今の室温 : 28.2℃(エアコン) 12:11
- 関連記事
-
- 台風12号、虹、ニャンコ (2018/07/29)
- ホスタ・エレガンス咲く、ハザードマップ (2018/07/28)
- ニャンコのかくれんぼ、ダッチェスオブエジンバラ (2018/07/27)
- 干しニンジン、コマツナギ (2018/07/25)
- 夕霧草、モントブレチア、カツオ、ニャンコ (2018/07/24)
- ホスタ、カツオ、ニャンコ喜ぶ (2018/07/23)
- 暑い時は水仕事、セミ、トウモロコシ (2018/07/22)
- 胡蝶蘭ピンク咲く、ピーマン植替え (2018/07/21)
- やっと梅干し干し、雑草取り (2018/07/18)
- ながら音楽、ボォ~っと生きてるにゃんこ、変な物 (2018/07/17)
- 霧雨、ヒマワリ、害虫ばかり (2018/07/16)