シモバシラ咲く、バラ、ウチのニャンコ
昨日も午後に雨になったりして
ホント不安定でしたが、
今日はやっと晴れ!!って感じです。
気温もぐんぐん、不快指数もぐんぐん!
でも、ニャンコはそうでもないようで…(^_^;)
机に向かっていると、遊ぼう!抗議が始まります。
ついつい、「にゃんでしゅかぁ~♡」と
手を休めてしまう私です(笑)
親ばかならぬ、ネコバカな私…(^_^;)
庭では、この暑さでばて気味なのに
ヘロヘロでも頑張って咲くバラが。
あのミステリアスな薄紫が出ないコティヨン
植え替えなきゃ…と思いつつ
放置状態のナエマ。
雨に打たれたらすぐ花弁がはらはらと散り出しました。
ミソハギは、もう下葉が枯れかかってます。
この天候じゃねぇ~~。
シマトネリコは、相変わらず香りを漂わせてますが
花が落ちた様は、まるでオガクズを散らばしたようです。
私も写して!と言わんばかりに
ひょこっと飛び出して咲いてるパンダすみれ
ブルーハイビスカスは、ずっと咲き続けてます。
さて、どんな花でしょう?
なんたって、名前がホスタ・エレガンス♪
心配していたシュウメイギクも何とか持ちこたえてます。
シモバシラの花って、へぇ、こんな感じだったんですね~。
真っ赤なロベリアは、緑ばかりの庭で
ひときわ目立ちます♪
こんな変な物(↑)も生えてきます。
昨年も植えてないのに冬瓜が生えて…
今年もでしょうか??
なかなかグリーンカーテンにならない「夕顔」
ネット一杯に茂る頃には秋風になるんじゃないかな??
昨日、どうも「トマト」が良くないので
苗が無いか?見に行ったら、トマトは無くて
これが(↓)1ポット108円。
ウチのより大きな実になるみたいね~!と
ダメもとで2ポット購入。
さて、上手く育つでしょうか??
今日は、ずっと気になっていた
パントリーと言えるほどの場所ではないですが
食品棚の整理整頓。
脚立に登ったり下りたり、
拭いたり、並べ替えたり・・・ヘトヘト。
休む暇なく、今からトマトやキュウリの調理開始!
ボォ~っと生きてる暇ないわね~、何時まで経っても(涙)
*************
天気 ; 晴れ
只今の室温 : 27.4℃(エアコン) 16:05
- 関連記事
-
- やっと梅干し干し、雑草取り (2018/07/18)
- ながら音楽、ボォ~っと生きてるにゃんこ、変な物 (2018/07/17)
- 霧雨、ヒマワリ、害虫ばかり (2018/07/16)
- ホスタ、新芽、ニャンコ (2018/07/15)
- だれ猫、夕霧草 (2018/07/14)
- シモバシラ咲く、バラ、ウチのニャンコ (2018/07/13)
- こぼれ種で発芽する花、アヒージョ、ニャンコ (2018/07/12)
- バラ(ナエマ、うらら)、シマトネリコの花、空模様 (2018/07/11)
- 山ユリ咲く、梅雨明け、チョウ (2018/07/09)
- ゴールドクレスト剪定、花にチョウ (2018/07/08)
- 連日の大雨警報、ミソハギは楽園 (2018/07/07)