こぼれ種で発芽する花、アヒージョ、ニャンコ
今日もすっきりしません。
昨夜未明もザッと雨が降り、
今日もさっと雨が降り…
此処はやっぱり梅雨明けしていない!!
ふる里では、雨が降らず
野菜の生育が悪いんですって。
列島、バランス悪過ぎですね~。
さて、庭
何処から湧いて出るのか?の蚊に刺されながら
ちらっと庭の様子見。
山ユリが満開♪
ダリアも。
この虫は(↑)ぴょんと素早く逃げ
捕殺し難い。
花びらの食害激しく…厄介です。
レモンは、大きくなってるのに実付が悪い
同時に植えた伊予柑は
綺麗に茂って、実付も良い。
同じ柑橘なのに、何でこうも違うんでしょうね~。
小雨が降ってますから
翔を閉じたり開いたりしながら休憩中のキタテハ
トレニアは、毎年こぼれ種で発芽して
沢山花を付けます。
1ポット買うだけでホントお得♪
株も大きく育ちます。
ん?これは??
ゼラニウムからこぼれた種が発芽??
ちょっと様子見です。
さて、昨夜は「するめいか」を買ったので
アヒージョに♪
今回は、ピーマンも入れて。
オリーブオイルたっぷりに、ニンニクと唐辛子を入れて
香りが出たら、一口サイズのイカを投入。
イカの色が変わる頃、ピーマンも入れて
塩で味付けして完了。
アハ、仕上げのお皿盛り付けの社写真が無い(-_-;)
主婦は忙しいからね~。
するめイカは、柔らかいので食べやすいですから
アヒージョにはぴったり。
ただね、これを作ると「オリーブオイル」あっという間に無くなる(^_^;)
鶏の胸肉は、茹でて割いて
「豆板醤、醤油、砂糖、酢、ゴマ油」で和え
下味をつけておきます。
後は、冷やし中華などのトッピングに!
さて、何時もマイペースなうちのニャンコ♪
お腹が空いてる時以外は
いつも「ボォ~~~」っと。
良いなぁ~、羨ましい!
近頃は、チュールも飽きて
さて何買ってこようか??
カツオ味以外近頃「フン!」
好き嫌いが激しいニャンコです。
**************
天気 : 雨/曇/晴れ
只今の室温 : 27.7℃ (エアコン) 9:52
- 関連記事
-
- ながら音楽、ボォ~っと生きてるにゃんこ、変な物 (2018/07/17)
- 霧雨、ヒマワリ、害虫ばかり (2018/07/16)
- ホスタ、新芽、ニャンコ (2018/07/15)
- だれ猫、夕霧草 (2018/07/14)
- シモバシラ咲く、バラ、ウチのニャンコ (2018/07/13)
- こぼれ種で発芽する花、アヒージョ、ニャンコ (2018/07/12)
- バラ(ナエマ、うらら)、シマトネリコの花、空模様 (2018/07/11)
- 山ユリ咲く、梅雨明け、チョウ (2018/07/09)
- ゴールドクレスト剪定、花にチョウ (2018/07/08)
- 連日の大雨警報、ミソハギは楽園 (2018/07/07)
- 大雨・洪水警報の朝、シマトネリコの花、 (2018/07/06)