fc2ブログ

ガーデン&ベジタブルLife

草花愛でて、野菜作って♪にゃんこと過ごしてまったり生活(著作の放棄はしていません)
MENU
7月の庭

バラ(ナエマ、うらら)、シマトネリコの花、空模様

今朝は霧雨

今は止んだもののどんより。

昨夜もさっと雨。

日中は晴れるのかどうか??

全体的には梅雨明けしたものの、

まだこの地域は梅雨の真っただ中!なのかもしれません。


そんな中で、また咲きだしたバラ「うらら」

P1400554_1.jpg

このピンクは、蛍光色の濃いピンク!って感じで

パキッと目を引く色です。


反対に柔らかいピンクが「ナエマ」

P1400553_1.jpg

大きく、大きく育ったナエマでしたが

カミキリムシ被害であえなく枯死

剪定枝を挿し木したのが唯一残ってますが

イマイチの成長力です(-_-;)


ナエマは、棘も少なく丈夫で香りもあるのですが…

残念なことに雨に弱い。

パーフェクトなバラって少ないものですね~。


P1400540_1.jpg

こんな空模様では、バラも可哀想ですもんね。


あら!通路一面に白い物が…。

P1400544_1.jpg

P1400546_1.jpg

シマトネリコの散った花でした。

P1400545_1.jpg


今年は、特に花が木を覆うように咲いて

香りも一段と強く感じましたが

散るのも早い。

この花は蜂の好みのようで、ブンブン朝からにぎわっています。


P1400543_1.jpg

庭に1輪でもヒマワリが有ると

パッと明るくなった感じです。

震災での空き地にヒマワリを植える…

そんな思いが良く解る元気が出る花ですね。


P1400552_1.jpg

夏は花が少なくなりますが

それから最盛期を迎えるのがギボウシ(ホスタ)

普段はちょっと地味ですが、この時期は

注目される花ですね。

そんなギボウシにも「アオバハゴロモ」が付いています(-_-;)


水をかけてもビクともしない!

手で掴もうとするとピョンと飛び跳ねて逃げる…

見た目悪いので、駆除したいとは思うのですが…

なかなか駆除しきれない虫です。


さてさて、機会に恵まれたら

行きたい催しが目白押し!

P1400555_1.jpg

ウィリアム モリス 良いよね~。

川島織物のちょっとした冊子で初めて目にしたのが

随分若い時!

モリスの壁紙を使えるほど、

広くて優雅な家には住めないけれど

(狭い家なら、壁紙の模様に押しつぶされそうになるもんね)

見るだけならね~。


P1400556_1.jpg

ムンクも来るんですってよぉ~~!


P1400557_1.jpg

これ(↑)にはぜひ行きたいと思ってますが

行けるかなぁ~??

行きたい!けど、東京の夏は殊の外暑いしねぇ~~

あの、ビル街を抜ける熱風。


真夏に東京に行った時の事、今も思い出します。


新幹線から降りて東京駅を歩き始めた途端・・・

一気に汗がパーッと吹き出すような熱風。

もっとも、東北の涼しい所から行ったので

ことのほか強く熱風と熱気を感じたのでしょうが…。


それはさておき、何とか頑張っていきたいな♪


*************

天気  :  霧雨/曇/少し晴れ間が…

只今の室温  :  28.3℃  蒸し暑い    9:43

関連記事
スポンサーサイト



2 Comments

エルフィン says..."おこんばんは。"
いろいろ行きたいとこあっていいね~。
人は「少々の欲」があってこそ楽しい。
そうね~私は・・・やっぱり幻想的な景色が見たい。
と言いながら、出不精なんだけどねe-440
あと~お得なものをGETしに♪e-454いきたぁ~い。
強欲に得したい!(↑反してるe-440
あはは・・・

熱っち~毎日に若干寝不足。
作りたくない夕食のおかずが(味に表れて)しょっぱい・甘い!
今日はだめだ~~~やっぱ素麺にするんだったわ。
2018.07.11 20:01 | URL | #z7JV0frs [edit]
al says...""
エルフィンさん、おっはようございます~♪

今の時期は暑いから
冷房が効いている催し物に行くのが一番♪

なるべく熱射地獄の中を歩くのを少ないようにしてね(笑)

幻想的な所
良いですね~。

最近は山の中の「パワースポット」なんて
よく有るしね~。
朝霧が立ち込める湖とか♪

でも、私も確かに「お得な物get!」大好き!!
お得な物を沢山買った日は
喜びはもう頂点まで達する(笑)

但し、家に帰って
本当にこれ必要だった?
と、我にかえる事も度々。

結局、使わない、着ない物が
悲しげに溜まっていく…

花は、安いのは間違いなくお得で
(増えてしまうのはともかく)
失敗は少ないですけれど♪
2018.07.12 07:52 | URL | #- [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://hatakeniyasai.blog.fc2.com/tb.php/2215-4ca57b89
該当の記事は見つかりませんでした。