待ち時間体操、にゃんこ、宮城県沖地震が起きた日
今日は、晴れ?曇?
ころころ目まぐるしく変わる天気で
晴れると暑く、重苦しい雲が出ると
風も出て何だか肌寒くなって…
妙な天気です。
此処は、越して来た頃はADSLしかダメな地域で
以降、ずっとADSL
故に遅い。
以前はイラッとしてましたが、
最近は、その遅い間ストレッチをしながら待つ!になりまして。
これが案外良くて♪
椅子に座ったまま、両肘と、両小指を合わせ、
肩のラインまで腕を曲げ、次にそのまま上に持ち上げる。
肩の筋肉のストレッチになるとか。
で、あげたらそのまま後ろ腕を広げます。
肩甲骨がギュッと寄ってくる感じ。
で、今度はその姿勢のまま腕を上げる。
腹横筋にも良いとか…と、先生は仰ってまして。
ついでに、「スムースクラシック・ビューティフルライフ」
(興味のある方は↑をどうぞ)
等聞きながらですと、脳波もゆるゆる。
オムニバスですから、ホント気楽にクラシック!です。
そんな訳で、PCに向かってる間は
気軽に体操・・・
すると、な、なんと姿勢が良くなるんですね~びっくりです。
ドローイン(お腹凹まし運動)って言うんですか
これがまた良くて♪
鬱陶しかった「ADSL」も楽しいひと時に♪
ニャンコの様に、柔らかく
ノビノビと、軽々と…出来たら良いけれどね~(^_^;)
そうそう、二足歩行の悲しさで
腰痛とは縁が切れないそうで…
何だか、腰痛などに効きそうな体操紹介してましたね~。
つま先より膝が前に出ないようにする
スクワットと同じようですね。
※ つま先と膝の方向が同じがポイントね♪
ひざ裏ってよく伸ばしますが、
実際これ(↑)してみたら、まぁ、これまで以上に良く伸びる!
(↑)は、5回×10setですって。
まぁ、何事も「継続」が大事ですね~。
それが出来ないから悩みなのですが…(^_^;)
でもね、我が家が遅いADSLで有る限りは
毎日続けられそう♪
今日は、久々の「歯科」での検診。
何事もなくクリーニングして終了♪
歯石も綺麗ですって。
だからクリーニングは、あっと言う間。
芸能人は歯が命♪(古いね~)
葉(じゃないって!)歯が命は、芸能人だけじゃないですもんね。
今日6月12日は、宮城県沖地震が起きた日です。
ブロック塀の下敷きで多くの子供が亡くなりました。
揺れると、ついつい頑丈そうなブロックに寄ってしまう・・・
ブロック塀は、危険なものである!って
どれ位の人がご存じなのでしょう
建物が、液状化で大きく傾いたりもしました…
身の回りの危険物を考え直す日でもあります。
*****************
天気 : 晴れたり曇ったり
只今の室温 : 26.4℃ 17:09
- 関連記事
-
- 文句たらたらのニャンコ (2019/01/09)
- 真ん中を占領するニャンコ (2019/01/05)
- イワシバーグ、雑穀ご飯、そしてニャンコ (2018/12/12)
- あ~、ダメです!癒しJazzは眠くなるぅ~ (2018/08/19)
- 暑いので雪を、ニャンコが♪ (2018/07/26)
- 待ち時間体操、にゃんこ、宮城県沖地震が起きた日 (2018/06/12)
- ニャンコ、ネジバナ自然のままに (2018/05/29)
- ゴロゴロニャンコ、トンボ、金ゴマ、モスキートフラワー (2018/05/26)
- 箱とニャンコ (2018/05/22)
- あの頃、楽しかったね~♪ (2018/05/15)
- バラは強い&眠り猫&シロハラ (2018/01/21)