fc2ブログ

ガーデン&ベジタブルLife

草花愛でて、野菜作って♪にゃんこと過ごしてまったり生活(著作の放棄はしていません)
MENU
肥料

追肥

今日は終日曇り空で推移。

玉にお日様顔を出す!そんな日でした。

故に、気温は高くならず…でしたね~。

それでも、クロッカスやヒヤシンスも少しずつ大きくなって

毎日眺めるのが楽しくなってきています。

DSCF1098+1.jpg

クロッカス

DSCF1099+1.jpg

ヒヤシンス

DSCF1097+1.jpg

ユリオプスデージー


来週は最高気温が二桁のようで

嬉しいですね~。


さて今日は、庭先「ニンニク」と下の畑「玉ねぎ」に追肥。

ニンニクは少し土寄せしました。



DSCF1113+1.jpg

去年、寄せ植えに使った「花かんざし」

地植えしていたら、つぼみが出てきました。

DSCF1114+1.jpg

咲いてる水仙もあるのに、今から出てくる水仙も有って

自然界は面白いです。


**********

天気 : 曇時々晴れ

室内気温 : 14.2℃  19:46






関連記事
スポンサーサイト



4 Comments

ケンタ says...""
こちらより2ヶ月は早そうな感じですね
つぼみ菜が楽しめるのは5月中旬だし全く違いますね
早く春が来ないかな〜
2014.02.22 20:24 | URL | #TY.N/4k. [edit]
al says...""
ケンタさん、今晩は~。

雪ない分、暖かいんでしょうね~。
赤カブもトウ立ち始まって
もう、本当に焦っています。

漬物にするしかないですね~(-_-;)

そちらも3月下旬には「ジャガイモ」植え付けですよね。
忙しくなりますね~。
2014.02.22 21:31 | URL | #- [edit]
こん says...""
え! ニンニクにも追肥や土寄せが必要なんですね!!
よく考えたら当たり前だのクラッカーでした・・・(^^ゞ

去年、大阪で育て掛けてて消えてしまったニンニクがなんか勝手に成長しだしてましたが、勝手に消えたり成長したりする我がままを許さず、食事を与えてませんでした。。。
大阪に帰ったらなんか肥料やっとこぉ(^_^;)

この週末は”こん基地”に来てるのですが、快晴で暖かくて気持ちいいですよ~
静岡は曇り時々晴れって違うもんですね
2014.02.23 17:05 | URL | #q1cvaNjE [edit]
al says...""
こんさん、今晩は~。

まぁ、一応追肥は何でも必要みたいよ(笑)

>我がままを許さず
お~~、こわ 。
帰ったら、優しく「良し良し!けな気な良い子♪
美味しいご飯揚げるからね!」と言って、追肥しましょうv-266

快晴で温かくて気持ち良い…
良いですね~。
こちらは明日も、曇り時々晴れみたいな
はっきりしない天気のようです(涙)

パッと晴れないかしらv-421
2014.02.23 19:43 | URL | #- [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://hatakeniyasai.blog.fc2.com/tb.php/211-fd41f537
該当の記事は見つかりませんでした。