fc2ブログ

ガーデン&ベジタブルLife

草花愛でて、野菜作って♪にゃんこと過ごしてまったり生活(著作の放棄はしていません)
MENU
自然堪能

伊那ケ湖(山梨)方面へ

昨日は雨の予定が曇り

そろそろストレスも溜まって来た頃

「どっか行く?」

と、言う訳で特段用も無いのに出かけまして。


すると食べる事がこの世で一番好きな

今まで、なかなか入る事が出来なかった気になる店へ行こう!となりまして。

(準備中とか、休みとかで)

DSCF8381_1_20180320094534a1d.jpg

ね、和風の良い感じでしょう♪入ってみたくなるわけよ。

今日は、13時近かったけれど、OK!でした。

DSCF8371_1_20180320094504daa.jpg

中は座敷のみ。

だぁれも居ない・・・(-_-;) そして寒い感じ。

とりあえずメニューを。(ランチメニューなどは有りません)


DSCF8376_1.jpg

(↑)私が半分。が、(↓)と(↑半分)を平らげる。

なのに、痩せてるのって狡すぎない??  

甘い物も食べるのにね~!(ブツブツ)

DSCF8379_1_2018032009454747d.jpg

「お茶のお変わり如何ですか?」も無く…

誰一人入って来ることも無く、部屋はコートが脱げない状態で…

何か…個人的にはイマイチでした。




さて、これからどこへ行く?

南アルプス市方面へ(近頃お気に入りです)

すると、県民の森、伊那ケ湖方面の看板が。


とりあえず行ってみよう!

くねくね山道を登る度に雨脚が…(^_^;)

DSCF8390_1_20180320094612b5d.jpg

DSCF8391_1_2018032009460788d.jpg

やっと着いた~。駐車場には2~3台の車だけ。

そうよね~、今の時期何も無いもんね。

有るのは静寂のみ。

DSCF8382_1_20180320094623bbc.jpg

足元滑るので気を付けながら…

DSCF8383_1_20180320094623cb0.jpg

DSCF8385_1_2018032009460390a.jpg

DSCF8386_1_2018032009461958d.jpg

DSCF8389_1_2018032009462023d.jpg

ふる里で、散歩に良く行った「菖蒲沢」にそっくり。

思い出す~~。

「ヒメシロチョウ」「ヘリグロセセリ」「スジグロセセリ」などの

(絶滅危惧種・準絶滅危惧種)の生息地でもあったのよね。


此処(伊那ケ湖)もひょっとして、珍しい生物がいるのかもね~。



雨は降る降るぅ~~ですし、ロッジなども閉まってますから

長いする事も無く帰宅。


この所、身延町、南アルプス市方面には行く事が多く、

大分覚えましたので

今度は、桃源郷の笛吹市方面に行きましょうかね~。


帰り道、ちょっと気になるものが…

DSCF8393_1.jpg

寄り道。 こんな橋を渡って。

DSCF8394_1.jpg

DSCF8395_1_20180320094622e78.jpg

行ったものの…何もない…なんか寂しいからかえろ!

周りは、ぐるっと電柵…危険!ですって。

獣が出るんでしょうね~。



今回は、「コメリ」(山梨方面には多い)で買う物も無く…

何となくブラブラでした~。

※ 野菜作ってますから直売所に寄る楽しみも無いんですよね~~


天気のせいもあってか(いや、食のせいかな?)

何となくパッとしない時間を過ごしました(^_^;)


やはり出かける時は晴れてる!に限りますね(笑)


*****************

天気  :  小雨

只今の室温  :  21.8℃   10:21

関連記事
スポンサーサイト



Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://hatakeniyasai.blog.fc2.com/tb.php/2094-07dc74f1
該当の記事は見つかりませんでした。