fc2ブログ

ガーデン&ベジタブルLife

草花愛でて、野菜作って♪にゃんこと過ごしてまったり生活(著作の放棄はしていません)
MENU
3月の庭

雨の後はモグラが動く?!

昨日日中は殆ど降りませんでしたが

夜になって少し降りまして

庭の土はしっとり。


今日は晴れの予報ですが、今のところどんより。

庭はどうなってるかな??


毎年、ネギや玉ねぎは箱蒔きで苗づくりしています

DSCF8289_1.jpg

水管理、日差し管理しやすい事が有りますが

発芽したばかりですと根が張ってませんから、

降雨時は、根が浮いたり流されたりしますので

隙間を開けて蓋をする事が出来て便利です。


と、言う訳で今シーズンも立派に発芽揃いしました。


黒い筋が入って見た目悪過ぎのクリスマスローズ

DSCF8291_1_20180317093412989.jpg

DSCF8292_1.jpg

急激な寒さで、ダメージが有ったためかもしれません。

DSCF8293_1_20180317093409ce0.jpg

最近さきだした花には黒い筋は見られません。

「デーモン」と名付けて、可哀想だったかも(^_^;)


この一角には、クリスマスローズがしっかり根付いて

沢山咲いています。

DSCF8294_1_201803170934261e1.jpg


DSCF8298_1_201803170934165c9.jpg

DSCF8299_1_2018031709334891e.jpg

ほんのりピンクのスポットも。

DSCF8296_1_201803170934187f3.jpg

真ん中に空が出来てしまいましたが

こぼれ種が育ってますから、当分このままに。


今日中に収穫して、此処には「ニンジン」を蒔くつもり♪

DSCF8290_1_2018031709342147a.jpg

ほうれん草はこんなに要らないって良く解りました!

意外に食べ飽きるものですね、ほうれん草って。


何事も「適量」が一番!




さて、前回も雨の後にボコボコにされましたが…

今回もモグラにボコボコにされました!

どうも雨の時は、静かなせいか??

それともミミズが動き出すのか??

必ずと言って良いほどボコボコが出来ます。


そこでまたトンネル潰し!で石を落とした途端…

ブロックを壊して・・・(-_-;)

ホント、モグラ憎し!です。

DSCF8301_1_20180317093426a66.jpg


水仙が良いと言うので水仙植えましたが、効き目無し!

では、彼岸花を!

やっぱり効き目無しで直ぐそばをボコボコに…(悔しい!)



遅咲きのクリスマスローズが成長してきたわ♪

DSCF8303_1.jpg

と、眺めていたら、直ぐそばもモグラがボコボコに!

根が浮いてしまう!!

今度は小さ目の石で潰して歩いて…

ひと朝、モグラに翻弄されました



好きで買った「斑入りシラン

2芽のポットでしたが、よく見たら7芽に増えてて♪

DSCF8302_1_20180317094822303.jpg

知らず知らずに、少しずつ増えていってて。

嬉しい限りです。

これでモグラがいなきゃ!万歳ですが。



枯れてしまった~と思っていたガーベラ

何とか生き残っていたようで、つぼみが出てきました。

DSCF8306_1.jpg

弱そうで強かったり、

強そうなのにあっと言う間に枯れたり…

草花の世界は奥が深いです


見慣れない草が生えてます。

ひなげしの様な:::葉っぱです。

何だろう?? また厄介な外来植物かしら??

DSCF8305_1.jpg


さて今日は、クリスマスローズの枯れ葉切りや

こんな(↓)花を切ったり

カボチャやゴーヤの植替えなどをする予定です。

予定通りに行くでしょうか???はて??


***************

天気  :  今のところ曇り

只今の室温  :  22.8℃   10:00


関連記事
スポンサーサイト



2 Comments

エルフィン says...""
そんなおっきな石なんだ~。それなら恐がって来ないわe-440重いのにエライ!
うちもポコポコ出始めた。あ、蟻も・・・
いよいよ寒さに弱い花を出そうと今朝から動いてます。
だけどあつ~い 人間ってわがままe-440
2018.03.17 14:00 | URL | #- [edit]
al says...""
エルフィンさん、おっはようございます~♪

え~~、暑かったんですかぁ~(驚)

こちらは昨日一日曇りで
冬に戻ったような寒さでした。

外仕事しながら寒い寒いって、着重ね状態。

違うものですね~。


「大きな石」をあちこちに置いて、そこでドスンドスン!
持ち歩くのは大変ですから(笑)

でもね~、これでは根本的な解決にはなりませんから
モグラ根絶には、遠い道のりです。

なんたって「地下」では手も足も出ませんしね。(涙)

落とし穴作戦も失敗。
案外、作るの難しくて。
2018.03.18 08:05 | URL | #- [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://hatakeniyasai.blog.fc2.com/tb.php/2091-16b79e49
該当の記事は見つかりませんでした。