fc2ブログ

ガーデン&ベジタブルLife

草花愛でて、野菜作って♪にゃんこと過ごしてまったり生活(著作の放棄はしていません)
MENU
3月の庭

自家採種フリルビオラ

今日は春霞

下の方から(下と言うのは標高7m位の地域)見ると

まるで富士山が空に浮いてるように見えて

あ~、なんて素敵♪


カメラ持ってくるんだったぁ~。(後悔)


そんなポカポカ陽気 春ですね~♪


昨年、フリルビオラに種が出来たので

蒔いてみました。

DSCF8226_1.jpg

DSCF8227_1.jpg

あ♪ やっぱりフリル♡

DSCF8228_1_20180315145237523.jpg

フリルパンジーと比べると一回り花が小さいですね。

リン酸多めの肥料で初夏まで頑張って貰いましょう♪



先日までフキノトウ!なんていってたのに

もう、フキになってきました。

DSCF8229_1_20180315145219f8a.jpg


テントウムシも春です♡

DSCF8236_1.jpg

子孫どんどん増やして、アブラムシムシャムシャ食べて頂戴ね!!



こちらは(↓) 地植えしても、鉢植えしてもやっぱり育たない「都忘れ」

何で育たないかなぁ~(ブツブツ)

DSCF8237_1.jpg


ちっとも発芽しなくて、種がダメなのかなぁ~

まき直しかなぁ~と思っていたら、ニョキニョキ!

ホッと一安心♪

DSCF8230_1.jpg


日本オキナグサの花色が見えてきましたよ♪

DSCF8238_1_20180315145245fad.jpg


あっちこっちにこぼれ種で発芽したエキナセア

今年も元気に芽が出てきてます。

DSCF8234_1.jpg


忘れた頃にボーっと咲く、地味な花色のクリスマスローズW
今年は何月に咲くんでしょうね~?

DSCF8235_1_20180315145244149.jpg


地植えにしていたら株が弱って来たクリスマスローズ(Wレッド)

鉢上げしたら、何だか元気が出て来たようです。

DSCF8259_1_20180315150223730.jpg


地植えの方が元気になるもの

地植えで消えてしまうもの…

クリスマスローズって案外気まま???



そうそう、2004年  ず~~っと昔、ニャンコも私も若かった頃(^_^;)

P3020006_1.jpg

必ず邪魔するのよね~

パソコンも古い(^_^;)

P3020009_1.jpg

あああああああああああああああ  とか

うううううううううううううう とかになるのよね、乗られると…(^_^;)


P3020012_1.jpg

で、無視してると今度は日差しのもとでゴロン

P3020024_1.jpg

P3020025_1.jpg

そして最後はバレリーナ♪

今は、ババリーナ♪のニャンコです。


***********

天気  :  晴れ

只今の室温  :  22.3℃   15;17

関連記事
スポンサーサイト



4 Comments

ノンビリサン sachiko says..."こんばんは。"
オキナグサ素敵!
フリルビオラも可愛い!
こちらも今日は温かでうれしい!

温かで仕事をしていても、身体がらくです。

我が家のクリスマスローズも咲きそうです。
2018.03.15 18:49 | URL | #aYocD0BA [edit]
エルフィン says...""
良い色のビオラだね。
なかなか売ってない雰囲気で素敵。
そっか~もうテントウムシか~増えてもらわないとね。
あ、この間(また2度目)カナヘビ3匹
=冬眠硬直中掘っちゃったわ~
2018.03.15 19:14 | URL | #- [edit]
al says...""
ノンビリサン、sachikoさんおっはようございます~♪

本当に暖かくなってきて
身体の動きも良くなって嬉しいです。

私は動かし過ぎたようで
酷い腰痛にここ数日悩まされてます。

湿布で痒みが出たりで
酷い時は痛み止め飲んでます。

こんな筈じゃなかった!と
自分の年齢とにらめっこです(^_^;)

買ったビオラも、種からちゃんと育てられるんですもんね~
しかもフリルまで付いて。
ラッキーでした。

クリスマスローズ、種採って
沢山増やしてくださいね。
2018.03.16 09:52 | URL | #- [edit]
al says...""
エルフィンさん、おっはようございます~♪

買ったビオラの苗から採取して
「フリルが遺伝」するなんて思ってもいなかったので
ラッキーでした。

もっと沢山苗が出来てたのに
移植を早まって、大半枯れさせて…大失敗。

数本残ったのがこのフリル苗です。

今度は失敗させない様頑張ります♪

あ、近頃石をせっせと動かすので
「カナヘビの棲家」無くしてるかも…。

石積して、棲家作らないとダメですね~
今年は、棲家づくりします♪

って、する事どんどん増やすので
腰も痛くなるんですよね~。

相変わらず、「石、ドン!」のモグラ追いもしてるし(^_^;)
石、ドン!は、毎日すると、モグラ被害ないですよ。

その内、ドン!で、腰も鍛えられて
良い運動になるんじゃないか!って願いながらしてます(笑)
2018.03.16 10:01 | URL | #- [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://hatakeniyasai.blog.fc2.com/tb.php/2089-a086126f
該当の記事は見つかりませんでした。