クリスマスローズ植替え完了&米ぬか撒き
今日も良い天気で気温もぐんぐん
動くと汗ばむ陽気です。
午前中は、培養土を買いに行き
午後は、残っていたクリスマスローズの植替え。
思った以上に時間がかかり、ゼイゼイ。
でも、一応終わったのでホッと一安心。
大鉢に、クリスマスローズの小苗を
何本か寄せ植えにしてましたら…
もう、こんなに根が出てまして(^_^;)
こうなると取り出すのに一苦労。
何とか植え替えて、鉢も無くなって
プランターに2株ずつ植えて、そのまま地面に置いて
後は、プランターが壊れるまで、植替え無し!の予定。
残りは、地植えにして完了♪
植替え時にこぼれ種で生えたビオラも
縁取り鉢に植えて完了。
生育がまちまちなので、大小様々(^_^;)
過酷な環境で育ってたネモフィラも掘り上げ定植。
好きで買った「シラン」 2芽でしたが
やっと5芽まで増えました♪
赤印の辺りに植えた1ポットの「ベロニカ」
周囲に分散して増えてます。
そうそう、3か月に1度の割で
庭全体に薄く「米ぬか散布」します。
微生物が活発になり、有機土壌促進になるようです。
近頃セッセと外仕事するので
なかなかニャンコと遊べません。
で、夜、たっぷりと♪
ハイ、お気に入りのフワフワ♪
あっち、こっち、チョロチョロ動かします~。
ダメダメ、今度は此処ですよん♪
お鼻の周りをコチョコチョ。
こっちならどう??
なにこれ??
と、ニャンコに逆に遊んでもらってる私です。
*************
天気 : 晴れ
只今の室温 : 22.2℃(暖房しないでこの温度、最高♪) 17:44
- 関連記事
-
- クレマチス、ビオラ、種蒔き準備 (2018/03/19)
- 苗の植替、チューリップ、フジバカマ、バラ (2018/03/18)
- 雨の後はモグラが動く?! (2018/03/17)
- あちこちに新芽が♪春ですね~ (2018/03/16)
- 自家採種フリルビオラ (2018/03/15)
- クリスマスローズ植替え完了&米ぬか撒き (2018/03/14)
- クリスマスローズ苗の植替え (2018/03/13)
- あ~春ぅ~&うっとりニャンコ (2018/03/12)
- 水仙アイスキング咲きだす、でもあの日は寒かった。 (2018/03/11)
- 雨後のクリスマスローズ (2018/03/09)
- クリスマスローズの植替え&天気悪過ぎ~~ (2018/03/07)
スポンサーサイト