fc2ブログ

ガーデン&ベジタブルLife

草花愛でて、野菜作って♪にゃんこと過ごしてまったり生活(著作の放棄はしていません)
MENU
3月の庭

クリスマスローズ苗の植替え

今日は良く晴れて、気温も上がりました。

と、同時に花粉も飛散してるとか…


まだ花粉症になってはいませんが

ある日突然!らしいので、注意…と言ってもどうするのかしらね??


今日は、今季2シーズンに突入したクリスマスローズ苗

プランター(寄せ植えにしていた)から

根が飛び出してましたので、慌てて植替え!


DSCF8193_1.jpg

(↑) こんな感じを取り出して、絡まった根をほぐして。

DSCF8192_1.jpg


植替え完了(と言っても、まだまだ残ってますが)

とりあえず落ち着くまで、軒下に。


こぼれ種で生えていた「ビオラ」は

縁取りポットに植付。

DSCF8198_1.jpg

DSCF8197_1.jpg

DSCF8199_1.jpg

良い色ね~♪


あれ、まぁ、こんな所にネモフィラ

DSCF8186_1.jpg

踏んでしまう前に、移植ですが…

移植嫌うのよね~ネモフィラって。


日本オキナグサ」のつぼみも大きくなりました♪

DSCF8191_1.jpg


黄色にかなり遅れて咲きだしたブルーのクロッカス

DSCF8184_1.jpg


姫リュウキンカも咲きだしました。

DSCF8187_1.jpg

可愛い~から、沢山増えて欲しいのですが…なかなか。




ほうれん草の間で育ってたパセリ

やっと日の目を見た!って感じ♪

DSCF8200_1.jpg



そうそう、徒長気味の「トマト」等も植替え

DSCF8188_1.jpg


徒長した部分をしっかり埋め込みました。

トマトなどは茎からも根が出て丈夫に育ちますからね♪

DSCF8194_1.jpg

落ち着くまで室内管理です。



キャベツも植え替えて、これ等は戸外で管理です。

DSCF8200_1.jpg




そうそう、買い物ついでに「DIY]に寄りました。

すると「ヒゴスミレ」1ポット298円ですって。

我が家のは、こぼれ種で育ってます。

DSCF8204_1_20180313174417054.jpg


本家本元(↓)も「ミスズスミレ」のポットに

こぼれ種で生えていた物。

DSCF8205_1_2018031317442413c.jpg

「ミスズスミレ」は、ヒゴスミレに負けそうになっています。

早目に植替えして離さないと!!


明日も「植替え」頑張らなきゃ!!です。


************

天気  :  晴れ

只今の室温  :  20.4℃   17:49

関連記事
スポンサーサイト



4 Comments

エルフィン says..."温かいね~"
ポカポカだわ。
もう植物出せるかな~。
お彼岸まで待つかe-450念の為。
肥後スミレって高いんだ~って言うか「旬」の苗なんだね~。
あ、オキナ草生きてるよ~ん。1本だけど。
ちっちゃいんだけどさ。

日曜に根が出たの植え替えたの。。。まだ残ってるけどさ~。
また増えた気分。が!会社へ持ってって配ったぞ。
15本減った。
「Wはねぇのか!」だもの。「すんごい色ならいっぱいあるぞ!」って言ったら「じゃ、いらな~い」だってさ。
次は義姉の所へ持っていくぞ~。そうすれば安心して手入れができるようになる♡e-440えへ。
2018.03.13 20:15 | URL | #- [edit]
ノンビリサン sachiko says..."こんばんは。"
オキナ草のつぼみ大きくなりましたね。
お花が楽しみです。
クリスマスローズ沢山!
大きくなったら見事でしょうね!
今日は温かで過ごしやすい日でした。
温かだと、楽に動けます。
暑すぎても困りますが。
2018.03.13 22:23 | URL | #aYocD0BA [edit]
al says...""
エルフィンさん、おっはようございます~♪

ポカポカになって来て、良い気分ですよね♡
何だか嬉しくなります。

我が家の「西洋オキナグサ」は全て枯れてしまいました。
地植えも鉢も…(涙)

合う、合わない!ってホント有るんですね~。

ええええ~、贅沢な会社の方ですね~。
「W」の値段、知っててそんなこと言うんですかね~(^_^;)

やっぱりネット販売した方が絶対良いかもよ。
「種」だって販売してる世の中ですもん
「代引き」で販売すれば、間違いないかも♪

大繁盛間違いなし!!
なんたって「SW」の女王ですし♪

そうよね~、数が増えると「管理」が大変ですもんねえ。
なので私は「地植え」するのですが…
「sw、w」は地植えにホント弱い…

今年は紫が咲かず、鉢上げしようかと思ってます。


2018.03.14 07:56 | URL | #- [edit]
al says...""
ノンビリサン、sachikoさんおっはようございます~♪

ホント、暖かくなって動くのが楽しくなりましたよね。
何となく土の匂いがして
雑草なのに、花が咲いてると「春が来た!」って
嬉しくなるんですよね~。
東北は春がとっても待ち遠しいですもんね。

これから、一気にあれもこれも花が咲いて
見事な景色に変貌するし
5月の若葉は、とても綺麗だし。

こちらはね、常緑樹が多いので「若葉」の綺麗さが
楽しめないんですよ。

地域によって違うものですね~。
2018.03.14 08:05 | URL | #- [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://hatakeniyasai.blog.fc2.com/tb.php/2087-ea315281
該当の記事は見つかりませんでした。