あ~春ぅ~&うっとりニャンコ
凄いです!
晴れてます!
なんて素敵!!
昨日回覧板を回しに行っての挨拶は
「晴れて良かったですね~」
「ホント、ホント」が第一声。
昨日は晴れと言ってもピカピカじゃなかったのですが
今日は、今日は、晴れ~~~~~~~~~~最高♪
昨日はこんな感じ(↓)
前日まで降っていた雨は、お山では雪だったようで
真っ白になっていて、一段と綺麗です。
昨日は、あちこちにこぼれ種で生えたビオラ
過酷な環境で踏まれますから、移植
育ってくれると良いですが♪
お隣さんの「寒緋桜」も、もう咲きそうです。
他の庭の花々も♪
そうそう、日曜の「趣味園」で
これからの「ビオラやパンジー」の管理は
根元から「ハス口」外して、水やり回数を多く。
そして「リン酸」の多い肥料を与える!って。
初夏まで元気に育てるコツだそうですよ。
所謂雑草もびっしり生えてきてます。
これから雑草に追われる日々が続きますね~。
デイジーは、何だか窮屈そう…
株分けしても良いのかな???
そうそう、ここ2日ほどたまらなく腰が痛くて…(涙)
何で?何で??
で、思い当たるのがこれ(↓)
モグラ追いのため、大きな石を高く持ち上げては「ドスン!」と落とす
を、繰り返していたせいかも。
と、加えて「エアロバイク」時の姿勢が悪かったかも…
とにかく痛い…(涙)
今日は大分良くはなったものの…ロキソニン貼らないと!って感じ。
「頑張り過ぎ」が、身体に堪える年齢になりました(涙)
アヤメ、今年も芽が出てきました。
確か、花後に株分け?!だったかな~
調べた上で、今年は株分けしましょう♪
さて、ブラシのカリカリが大好きなうちのニャンコ
ブラシを見せると、のそのそとやって来ます。
始まった途端、気持ち良過ぎて
足がカクッとなるのが、超可愛い♡
さて、今日も「苗」の植替え作業です!
ゆるゆると頑張りましょうか♪
ゆるゆると頑張るって何??(^_^;)
*************
天気 : 晴れ
只今の室温 : 20.5℃ 9:18
- 関連記事
-
- 雨の後はモグラが動く?! (2018/03/17)
- あちこちに新芽が♪春ですね~ (2018/03/16)
- 自家採種フリルビオラ (2018/03/15)
- クリスマスローズ植替え完了&米ぬか撒き (2018/03/14)
- クリスマスローズ苗の植替え (2018/03/13)
- あ~春ぅ~&うっとりニャンコ (2018/03/12)
- 水仙アイスキング咲きだす、でもあの日は寒かった。 (2018/03/11)
- 雨後のクリスマスローズ (2018/03/09)
- クリスマスローズの植替え&天気悪過ぎ~~ (2018/03/07)
- 再度クリスマスローズ&春の芽生え (2018/03/06)
- 初咲クリスマスローズ&シイタケ菌植付 (2018/03/05)