クリスマスローズの植替え&天気悪過ぎ~~
今日も曇ってます。
8時過ぎには晴れの予報なのに、今にも降りそう。
昨日だって、晴れの予報なのに
朝から霧雨、なかなか止まない…
午後2時過ぎになってやっと明るくなったけれど
日差しは拝めず(涙)
明日から三日間雨マーク
ウンザリです。
でも昨日は、ウンザリ天気でも
張り切ってクリスマスローズの植替え頑張りました!
用土は、花を買ったらすぐ植えられるよう
自家製ブレンド作り置きしているのを使いました。
(草花・野菜の培養土、赤玉土、畑土、自家製堆肥、自家製腐葉土、
鶏糞、ボカシ肥、化成肥料、牡蠣殻石灰)等のブレンドです。
まずは植替えしたお花、オンパレード♪
勢ぞろい~~♪
風当たりが少なく、雨がかかり難い場所で暫く管理です。
そうそう、先日畑に植えた果樹のポット、
捨てると言うので、だったらちょっと実験!と
花の周りの囲いに使ってみました。
「白、黒」が対になって(受粉木同士)セットで売られてますから
白と黒を分けて。
白黒交互じゃ、葬式みたいですもんね~(^_^;)
後は、土を入れて背丈の低い花を植えたら可愛いかな~♪です。
そんな背丈の低い花
「姫リュウキンカ」
もうじき咲きそうですが…地に合わないのか?なかなか増えません。
とっても可愛い花で大好きなんですけれどね
今日も降りそうな空模様ですから
余っている花の種でも蒔いて見ましょうか♪
***************
天気 : 曇り
只今の室温 : 23.5℃ 9;14
- 関連記事
-
- クリスマスローズ植替え完了&米ぬか撒き (2018/03/14)
- クリスマスローズ苗の植替え (2018/03/13)
- あ~春ぅ~&うっとりニャンコ (2018/03/12)
- 水仙アイスキング咲きだす、でもあの日は寒かった。 (2018/03/11)
- 雨後のクリスマスローズ (2018/03/09)
- クリスマスローズの植替え&天気悪過ぎ~~ (2018/03/07)
- 再度クリスマスローズ&春の芽生え (2018/03/06)
- 初咲クリスマスローズ&シイタケ菌植付 (2018/03/05)
- 汚くなった植木鉢の塗り替え (2018/03/03)
- 小さな水仙とデイジー植替え。 (2018/03/02)
- シイタケ菌&デイジー (2018/03/01)
スポンサーサイト