汚くなった植木鉢の塗り替え
今日も良く晴れてます♪
昨日は、シイタケ菌の植え付け(半分で時間切れ)
何故そうなったか??
菌を植え付ける穴を掘る「シイタケビット」なるものが無い!
(え?今まで借りてた?)
とりあえず、が、買いに行ったりで…(^_^;)
私は…と言えば…
あまりに汚れが滲みついて、汚くなった植木鉢を塗り替えよう!
と、思い立って・・・(^_^;)
始まったまでは良かったのですが…
センス無さ過ぎ!!
1) 昔から「美的センス 0」
2) 「絵の才能 0」
3) 加えて不器用
この3つが揃えば、何をしても結果は解りそうな物を…。
何かしたくなるのが、私の癖…(^_^;)
だって、蒔いた種だって植替えしなきゃならないし…。
鉢が汚かったらね~~(^_^;)
最初オレンジ塗ったら…変
で、青を混ぜてマーブルにしようと思ったら失敗
美的センス無いなぁ~~~(涙)
1色塗りの方がまだいい…(^_^;)
あまりに酷い仕上がりなので、他の鉢は出せない(笑)
そんなこんなしてる内に、ビット買ってが戻ってきました。
ビットを取り付けて。
コケを金ブラシで取り除いたホダギにギューン。
穴に菌を詰めて、木づちでコンコンと叩いて終了!
ビットが9.2㎜しかなかったのでそれで打ち込みしてたら
農家先生が「8㎜じゃなきゃ駄目だよ!」
「家にあるからあげる!」と、今朝持って来てくれました。
なので、詳しい続きは明日~~~
今日は、ちょっと他の畑の植え付けに…GO!
出来ない!ここでは出来ない!と思っていた「ほうれん草」
見事な出来に、満足♪ 満足♪
私って、ひょっとして、野菜づくり名人?!(うっふっふ)
さて、そろそろ出かけなきゃ!
***************
天気 : 晴れ
只今の室温 : 22.8℃ 8:48
- 関連記事
-
- 水仙アイスキング咲きだす、でもあの日は寒かった。 (2018/03/11)
- 雨後のクリスマスローズ (2018/03/09)
- クリスマスローズの植替え&天気悪過ぎ~~ (2018/03/07)
- 再度クリスマスローズ&春の芽生え (2018/03/06)
- 初咲クリスマスローズ&シイタケ菌植付 (2018/03/05)
- 汚くなった植木鉢の塗り替え (2018/03/03)
- 小さな水仙とデイジー植替え。 (2018/03/02)
- シイタケ菌&デイジー (2018/03/01)
- ムスカリの行進 (2017/03/31)
- チューリップ咲く、ロックガーデン続き (2017/03/30)
- 苔テラリウム (2017/03/30)
スポンサーサイト