クリスマスローズが沢山
今日は晴れの予報ですが…
何となく薄曇り、パキッと晴れたらいいのに!
ただ空気が柔らかくなって、春の兆しそこかしこ。
今年は「苗」の時、あまり期待していなかったクリスマスローズが
思いのほか、可愛らしいので何だかとても嬉しい♪
ついつい、激写!
「親ばか」ってあるけれど「花バカ」もあるのかもね~(笑)
同じ「ニゲル」でも花びら(と言っておきましょう)が
真っ白なのと、ピンクを帯びてるものが有って
大きな違いは、めしべが「白と赤」面白いですね~
同期なのに、成長がかなり違うのもあります。
既に開花3年目も有れば、今年初めてのもあり…
クリスマスローズは、個性豊かですね~。
他の「春の兆し」は~?
ティータティートにつぼみ♪
可愛らしくて大好きな水仙です。
おや、ジギタリスにもつぼみ
イベリスはもうじき咲きそう♪
ベロニカオックスフォードブルーもポツポツ咲きだしました。
取った雑草を穴を掘って鶏糞と共に埋めていた時
コガネムシ?の幼虫などが出てきまして
近くにジョウビタキが居たのでポイと投げたら、パクリ♪
3回位繰り返したら、もう仲良しに(笑)
カチカチカチ!と、威嚇の声も出さず「もっと!」って言わんばかり。
で、あちこち掘ったけれど、そう簡単に虫もいなくて(^_^;)
後は、あまりに乾燥し過ぎますので
本当に久しぶりに水撒き!
木曜に雨の予報ですが…どうでしょうね~??
腕の太さにまでなったツルバラ「新雪」を根元から切ったのに
折っても折っても、次から次と枝が出てきて(・・;)
「ツル」じゃなければ残しても良いのですが、こんなに強健ですから
半端じゃないほどツルが伸びるので、困ってます。
可哀想ですけれどね~~~。
庭のあちこちに「フキノトウ」が出ています。
面倒ですが~~天ぷらにしましょうかね~(^_^;)
地植えのアネモネも咲きそうです。
ブロッコリーやキャベツの苗も、被いせず外に!
明後日はいよいよ3月。
春ですね~。
*************
天気 : 晴れ
只今の室温 : (足元) 17.8℃ 冷たい訳です 9:31
- 関連記事
-
- クロッカス咲く & クリスマスローズ (2019/02/05)
- イエイオン咲く (2019/02/04)
- 庭の花々 (2019/02/03)
- 私好みになりそうな♪ & ぱっくん白菜 (2019/02/02)
- コチャルメソウ、クリスマスローズ (2019/02/01)
- クリスマスローズが沢山 (2018/02/27)
- クリスマスローズの堀上、植替え (2018/02/25)
- まったりニャンコと散歩途中のキジオ君 (2018/02/22)
- 早くも発芽&クリスマスローズ (2018/02/21)
- クリスマスローズ、可愛いのやらイマイチ等 (2018/02/20)
- 買ったポットの植替え (2018/02/18)