fc2ブログ

ガーデン&ベジタブルLife

草花愛でて、野菜作って♪にゃんこと過ごしてまったり生活(著作の放棄はしていません)
MENU
種蒔き

発芽はしたけれど

今日は、スキッとした晴れではない感じ。

野菜種を蒔いて、発芽は始まりましたが

今からが勝負!

如何に徒長させないよう育てるか!!

外はまだまだ寒くて出せないし、

ガラス越しでも徒長するし…


昨年の今頃は、もう立派に苗が育っていて

DSCF4257_1_20180224090907862.jpg

DSCF4253_1_20180224090904c02.jpg

(昨年の今頃の苗↑)

外の温床に移動する位になってたのに…


今年は、蒔く時期が遅くて1ヶ月半くらい遅れてる。

ちょっと焦りますが、仕方がない…

DSCF7649_1.jpg

DSCF7669_1_20180224084827916.jpg

肝心要の夏野菜は、キュウリが発芽しそうなだけで

まだまだ…って感じ。(ふぅ~長い)


DSCF7685_1_20180224084831d2a.jpg

今年お遊びで買った「草花高性mix

大小様々な種が混じったまま蒔いてしまい…失敗。

一応、選り分けて蒔けば良かった!(後悔)

後々管理を考えると、絶対分けるべきだった…(涙)



さて、クリスマスローズも元気が良いもの悪い物が有って

DSCF7660_1_201802240854094a8.jpg

何だか、シナシナになってきた「W」

DSCF7661_1_201802240854091de.jpg

鉢を買ったので、これに植え替えて見ようかと。


DSCF7679_1.jpg

意外に茎が上がって、沢山咲くと見応えが有るもの。

DSCF7659_1_201802240854119e8.jpg

今年初めて咲くもの

DSCF7655_1_201802240853567ef.jpg

ちょっと残念な物

(こんなのに限って丈夫なのよね…)

DSCF7656_1.jpg

DSCF7663_1_20180224085410f40.jpg


DSCF7664_1.jpg

ニゲルは、我が家ではこぼれ種で良く育つみたいです。


DSCF7678_1_20180224085348305.jpg

DSCF7657_1_20180224085317dc6.jpg

ちょっと気に入ってるバイカラー

DSCF7658_1_2018022408533992e.jpg

なんて事無い「白」

来年咲くだろう株も沢山有るけれど

消えていくのはやはり悲しい

DSCF7662_1_20180224085410cf9.jpg

なので、かなり大きい鉢を買ったので

これに寄せ植えしようかな…なんて。




寄せ植えと言えば…

毎年花が終わると消えて、何処に植えたか不明になるので

丸い柵の中で育ててます

DSCF7652_1.jpg

DSCF7654_1_20180224085313a59.jpg

DSCF7653_1_20180224085346560.jpg

こうすれば、楽チンですもんね(笑)

手抜きばかりの私です。



さてさて~、まだ蒔いていない「かぼちゃ」

今日蒔きましょうね~

「白、黒、ツル首」の三種です。



*************

天気   :  晴れ

只今の室温  :  22.7℃   9:11


関連記事
スポンサーサイト



4 Comments

エルフィン says..."こんにちは。"
気になるねその黒い筋・・・一応見てみて⇒http://www.wakaizumi-farm.com/biyouki.html

面白い鉢だね、そこがとれるんだぁ。
逆さにしなくて済むね。この間逆さにして麻っちゃった折っちゃったe-447今出てくるの待ってるとこです。
2018.02.24 16:00 | URL | #- [edit]
al says...""
エルフィンさん、おっはようございます~♪

黒い筋、見ました。
怖いですね~。

葉っぱには、そんな黒いものがありませんでしたので
この花の特徴なのかもしれませんね~
がっかりな花です。

いずれ掘り起こして
(周りにもピッチり何株か有るので)
きちんと分けて植替えした方が良いかも…ですね。

「鉢」ね、安くなってたの♪
これ1つだけ。
で、これに「W」植え替えしたらいいかもって。

高さもあるし、若干スリットも入ってるしで
使い勝手良さそうでしたよ。

逆さにしないって、楽チンですもんね。
しかも今時珍しい「日本製」(笑)
2018.02.25 08:22 | URL | #- [edit]
エルフィン says..."お、そうなんだ"
日本製ってやっぱりいいよね。
安いの買うと日光と雨?で1・2年で弱ってくるし、早すぎだよね。
あ、家のもねあった。黒い筋の一応隔離したけど、良い花だから観察していこうと思う。
元気になればいいよね。
2018.02.25 11:49 | URL | #- [edit]
al says...""
エルフィンさんのとこにもありましたか。

良い花なんですね。

ウチのは、どうかなぁ~って感じです。
株は元気なんですが、
花が綺麗じゃないと、ちょっとね(笑)

早目にくっついていた株たちを掘り上げておけば
良かった~です。

大きくなると、掘り上げも大変ですもんね。
2018.02.25 16:26 | URL | #- [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://hatakeniyasai.blog.fc2.com/tb.php/2071-6aaa6165
該当の記事は見つかりませんでした。