買ったポットの植替え
今日も晴れ
でも、冷えました。
外の水道はガチガチに凍ってました。
飛行機雲が長く残ってる時は
上空の気温がかなり低いとか…
ホント、長く長く、あちこちに伸びています。
昨日は、午前中穏やかで気温も高く
安く買った草花の植替えには最適♪
土のブレンドして、汚くなった葉っぱを落として植替え。
「スカビオサ②、ネメシア①ディアスキア①」
これ等は外の霜の当たらない場所で管理♪
冷え込むとの事で、ビニールで覆いをしておきましたので
ばっちりでした。
「エリカとガザニア②」は寄せ植えにして、
当分室内管理。
「吉野桜」は、鉢に植えて長い枝をどうするのか不明なので
支柱に止めてお終い。
多分、生きてるんじゃないかと思うけれど…
でも、150円だったのよね(^_^;)
一か八か!(笑)
「ネギ苗床」も作りました。
1週間後に種まきです。
で、ここまででゼイゼイ…
すると風も出てきて、「夏野菜の種まき」準備してましたが
此処で終了!
いつもの事ですが「問題の先送り」が得意な私です。
「発泡集めと植えるのは止めてよね!」とから
いつも言われてますが…
苗づくりには、一番楽なのが「発泡の箱」
見た目悪くても止められません(笑)
さて「クリスマスローズ」
いよいよ「丸弁」が可愛らしくなってきたアプリコットちゃん。
でもね、そんな元気なのばかりじゃなくて…
咲く前にダメになったSW
今にも消えそうな「黄色スポット」
あぁぁ・・・です
小さな庭の悲喜こもごも。
でもね、ちょっとした発見も。
ん?!
こんな所にもカマキリ君の卵が♪
今年も頑張ってよ!!
隅っこで頑張って咲いてるビオラ
故郷時代、どんなにビオラ植えてもこぼれ種で咲く!
なんて事は無かったので、こうして咲くととても嬉しい♪
そうそう、昨日車の中に置き忘れていた「皮むき」
これが良かったら、買占めしなきゃ!
なかなか見つけられないもんね。
そして、昨日の羽生さん、凄かったですね~。
あの精神力って、並はずれてて…特に滑りの迫力
素晴らしい。
今朝も、朝からインタビューに答えてましたね。
ネイサンチェン選手も素晴らしいし好きです。
フリーの高得点は、ソチの真央ちゃんを思わせる復活ぶり
凄いと思います・・・が・・・何か足りない。
フィギアスケートはジャンプだけで、高得点になっていくと
何だか見る楽しみが減る気がする私です。
(見る側って、いい加減で我儘なものですね、
選手も苦労も知らず )
みんなが4回転、次は4回転半、5回転…と
ジャンプばかりに熱が入っていったら
それ以外のスケートの滑りの美しさが見られなくなってしまうんじゃないかと
ちょっと心配になってしまう私です。
真央ちゃんの、ジャンプもさることながら
フィギアスケートってこれよね!と、魅了する滑りが
多くの人々に記憶に残る選手になった所以なんだろうと思うのですが・・・。
頑張ってる選手の方々
言いたい放題、本当にごめんなさい
***************
天気 : 晴れ
只今の室温 : 20.5℃ 9:07
- 関連記事
-
- クリスマスローズが沢山 (2018/02/27)
- クリスマスローズの堀上、植替え (2018/02/25)
- まったりニャンコと散歩途中のキジオ君 (2018/02/22)
- 早くも発芽&クリスマスローズ (2018/02/21)
- クリスマスローズ、可愛いのやらイマイチ等 (2018/02/20)
- 買ったポットの植替え (2018/02/18)
- 安さにつられて8ポットも(^_^;) (2018/02/17)
- クリスマスローズがね♪ (2018/02/16)
- 超ミニトマト&トドみたいなニャンコ (2018/02/07)
- フリル、どんだけ~のスミレ (2018/02/06)
- 花にもニャンコにも過保護なんです (2018/02/05)