fc2ブログ

ガーデン&ベジタブルLife

草花愛でて、野菜作って♪にゃんこと過ごしてまったり生活(著作の放棄はしていません)
MENU
1月の庭

クリスマスローズとラビットビオラ

今日は曇りベースの空模様。

咳は出るものの、その回数、酷さも少しずつ楽になって。

まぁ、ホント、インフルエンザって酷いものですね~。


さて、インフルに罹ったと思われる日に買った「ラビットビオラ

なんて可愛いんでしょう♪

DSCF6550_1.jpg

お耳が長い♪

色が可愛い♪

初夏までずっと咲き続けて欲しい花です。


このところの気温の緩みでつぼみも大きく膨らんだ

クリスマスローズ。

DSCF6555_1.jpg

フラッシュ撮影だと(↓)

DSCF6556_1_201801200937270a2.jpg


シングルも色々咲きそうです。

DSCF6568_1.jpg

DSCF6565_1.jpg

DSCF6566_1.jpg


月曜以降また寒くなるとの事

大丈夫でしょうか??

そんな中、他の花にもつぼみが。

DSCF6553_1.jpg

DSCF6570_1.jpg

早咲きではない「普通のラッパ水仙」も伸びてきました。

DSCF6560_1.jpg

梅のつぼみも大分膨らんできてます。

DSCF6557_1.jpg

寒さに弱いピンクマーガレット

周囲の樹や水仙に囲まれ、寒風が当たらない様で元気です。

DSCF6561_1.jpg


モグラトンネルで心配していた「姫リュウキンカ」

場所を移しておいたのも、頑張ってます。

DSCF6567_1.jpg

この花は増やしたい♪


そして~、土壌改良(酸性土矯正)してやっと育ったホウレンソウ

DSCF6564_1.jpg

マルチしていないので、霜柱でちょっとちょっと…でしたが

なんかとっても柔らかそう

サラダで食べられそうな感じです♪


試してみるものですね~~~。



さて、昨日は「春まき種」(夏野菜など)の在庫広げてチェックして…

注文リスト作成。


品切れになる前に注文しなきゃです。


***************

天気  :  曇り時々日差し

只今の室温  :  23.3℃   10:00

関連記事
スポンサーサイト



6 Comments

エルフィン says..."良くなってきた?良かったね。"
キツイでしょ~?
割となが~く咳とか鼻みずとか症状によっても違うけど、長引くから無理は駄目よ。
念に2回かかった人もいるしね。
alさんったら~e-440同じようなクリスマスローズを同じように書いてる・・・あたしの方があとだけど。

2018.01.20 20:30 | URL | #- [edit]
ノンビリサン sachiko says..."こんばんは。"
インフルエンザってきついですよね。
孫は頭痛があって、その後発熱38度台
お医者さんで検査してもマイナス
翌日検査でB型プラス
おくすりを頂きました。
また夜中に熱が出たり咳も出ます。
熱がさがりもう出ないかと思ったらでました。
インフルエンザA型とは違った経過をたどるみたいですね。

al様良くなられて良かったですね。
クリスマスローズ綺麗!
私は八重咲きを持っていません、枯れてしまいました。
見るとほしくなります(笑)

パンジー本当にうさぎさんの耳みたいですね。
可愛い!
2018.01.20 22:45 | URL | #aYocD0BA [edit]
ナチュレ says...""
おはようございます
少しづつ楽になられているようで良かったですね!
でも油断は禁物です^^;

クリスマスローズ もう 開花 なんですね!
シックな花色が素敵ですね
我が家は昨日も覗いてみたのですが
まだまだのようですね!
クリスマスローズの蕾を発見すると
日に何度も覗いてしまいますよね

2018.01.21 07:51 | URL | #- [edit]
al says...""
エルフィンさん、おっはようございます~♪

今回「A型」でしたが、油断すれば「B型」に
感染するから!と言われて
もう、冗談じゃない!と、なるべく外出は控えて
マスク、うがい手洗いを真剣にしようと
心に固く誓ってます!!(笑)

年2回の人って、違う型に罹ったのかもね。
ホント気を付けなきゃ。

年々体力が衰えてるところにインフルでは
治りは遅いし、気力は半減するし…
加えて咳ではね~(こりごりです)

何なに、同じ様に書いている?
アハハ、同じ様な事考えてる!って事ね♪
花を見る視線は誰しも同じ♡かな。

毎回同じだったらどうする??
双子かぁ~ですね(笑)
2018.01.21 08:09 | URL | #- [edit]
al says...""
ノンビリサンsachikoさん、おっはようございます~♪

孫の所へ…と書いてあったので
ひょっとしてインフルに罹った?と思ってました。

良くなって本当に良かったです。

若いと治りも早いんでしょうね~
わたしは16日からタミフル飲んで、昨日で終了
咳もまだ出て、体力奪われて気力なしです。

咳止めはまだ飲み続けるようで
薬飲んでると、まだ病人って感じで
気力が萎えてしまいます。

sachikoさんも、十分気を付けてくださいね。


クリスマスローズのWやSWって、
意外に弱い気がします。
私は地植えですが、鉢植えの方が絶対に良い気がします。

土も新しいの使えますしね。

ラビット型のビオラってホント可愛くて。
ついつい買ってしまいました。

花はもう買わないって思ってても
どうして買ってしまうのか?不思議です(笑)
2018.01.21 08:16 | URL | #- [edit]
al says...""
ナチュレさん、おっはようございます~♪

そうそう、良くなったかな~と思うと
また「ゴホゴホ」
それでも、回数が減ってきて、声もだんだん戻ってきて。

あ~、若かったらもっと簡単に治るのに!と
心の中で叫んでます(^_^;)

それにしても治りが遅くて…
ア~年なんだなぁ~って実感させられました。(涙)

一年毎に落ちる体力の降下具合を何とか
緩やかにしないと!と、治ったら少しずつ体力強化です♪


クリスマスローズって、花が無くなる頃に
期待させるように蕾が大きく膨らむので
何だかほんとワクワクしますよね。

2016年10月に蒔いた種が発芽して
2017年秋に沢山苗が出来ました。
2018年春に鉢に植え替えして花を待つ予定です。

一気にクリスマスローズが増えて、何だか嬉しい悲鳴です。
2018.01.21 08:25 | URL | #- [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://hatakeniyasai.blog.fc2.com/tb.php/2041-540a10e0
該当の記事は見つかりませんでした。