fc2ブログ

ガーデン&ベジタブルLife

草花愛でて、野菜作って♪にゃんこと過ごしてまったり生活(著作の放棄はしていません)
MENU
1月の庭

スズラン、パンダすみれ、キチジョウソウ

今日も晴れて…寒い朝です。

日陰ではバケツの水がカチカチ!!

戸外水道も凍結。 

花の水やりは、昼頃でしょうか…


昨日、久し振りに良く行く園芸店に寄りました。

「福寿草あるかな?」

残念ながらありません。


でも「すずらん」が有り、

95円♪ 安い! 我が家にも有るけれど、もっと増やしたいので購入。

DSCF6483_1.jpg


ウロウロ店内見て回り…

あ、パンダすみれですって

DSCF6489_1.jpg


バニービオラも可愛い♪

DSCF6454_1.jpg


で、園芸店の隅っこに置かれていた物を見て…

キチジョウソウ! ポットにパンパンになってました。

DSCF6455_1_20180114090203bc5.jpg

計4つ購入 いつものように店外に「買った方はご自由にどうぞ」が有り

ダメもとで忘れな草を貰いまして♪


DSCF6451_1.jpg


戻って早速用土調合して植替え完了!

DSCF6488_1.jpg

忘れな草と一緒に植えたビオラは今朝の冷え込みでちょっと寒そうでしたが

他は、上記写真の通りいたって元気。

スズランの植え付けは、ちょっと根が飛び出してるのが気になり、

今日、調整の予定。


DSCF6484_1.jpg

今朝の冷え込みで、ユズリハもダラ~ッとなってます

DSCF6487_1.jpg

宿根ネメシアも…越冬できるかな?

DSCF6486_1.jpg

クリスマスローズの小苗は、厳しい環境にひたすら耐えて。

DSCF6490_1.jpg

スミレも、日差しが出るまで辛抱です。

DSCF6485_1.jpg

なのに、キチジョウソウはいたって元気。

とりあえず植えましたが、いずれ何処にするか? おって考えましょう♪

DSCF6492_1.jpg

DSCF6493_1.jpg

室内の花は、外気温など無関係。

咲く事、咲く事!

失敗はゼラニウム…花びらが落ち過ぎ…

ブルーハイビスカスは、ポトンと落ちるので始末しやすいのですけれどね~。


室内に取り込む花は、その性質を良く知った上の方が後々楽!って事ですね。


今朝、目が覚めたら(というか咳で目が覚めた)

乾燥し過ぎてまた風邪 をぶり返したようです。

なので今日はなるべく大人しくしていて

風邪 を撃退しないと!!


外出時は絶対「マスク 」ですね~。油断しました!


さて今日は外になるべく出ないで、たまっている繕いものでもしましょうか。(ゴホゴホ)


************

天気  :  晴れ

只今の室温  :  22.0℃(エアコン暖房) これが悪いのかも、乾燥し過ぎるしね  9:21


関連記事
スポンサーサイト



4 Comments

エルフィン says..."にゃに~?!"
キウイの「罰金」で「花」買ってきたの?
良くやった!堂々と買えるって素晴らしいでしょ?
あはは・・・昨日ね、大きいHC(コメがえしにも書いたけど)でクリスマスローズ見てきた。見事に開花してた。姿も堂々 きっと温室で目覚めたんだろうね。
ぐっと来るのは無かった。
他の植物でえっと~豆科の花みたいな・・・あ!ハーデンベルギアの苗298円を買おうと思ってて買い忘れた~。
革(小物)製品の販売してて見入ってしまったせいで・・・
なのにそれも買わず。な~にやってんだかね。
2018.01.14 10:04 | URL | #- [edit]
ノンビリサン sachiko says..."こんばんは。"
寒いですね。
キチジョウソウってどんなお花が咲くのか楽しみです。

ワスレナグサがもう売っているのですね。
驚きです。
可愛いですよね。

大文字も驚き!
震災前は我が家にありました。
震災後はまだ買う気持ちにはなれないお花です。
最近は畑で手が回らない事もありますが。

風邪お大事にしてくださいね。
咳が出ると苦しいし、私は咳が出ると中々止まりずらいので
大変です。
早くよくなりますように。
2018.01.14 19:51 | URL | #aYocD0BA [edit]
al says...""
エルフィンさん、おっはようございます~♪

昨日は、セキと熱でダウン。
喉が痛いったら(涙)

このところ頭痛や肩こりが酷くて
風邪の前兆だったのかも。

園芸店ウロウロして、とうとう風邪引いたのかも。

「バーデンベルギア」私も買おうかどうか迷いました。
だって95円だったんですもん。
エルフィンさん、買わずに帰って良かったですよ。

挿し木でどんどん増えるのでしょうから
きっと安い苗が大量に出回るんじゃないかと。

昨日買わなかったのは、天からの助け!ですよきっと♪

それより「風邪」引かないようにね。
今年の風邪は、たちが悪いです。
良くなったと思ったらまた違った形でぶり返すし。

参った、参った!です。


2018.01.15 08:01 | URL | #- [edit]
al says...""
ノンビリサンsachikoさん、おっはようございます~♪

「キチジョウソウ」は、花が咲くと良い事がある!
と、言われてるようですよ。

もともと、野草なのかもしれません。
ネットで見て、あ、可愛い♪と思っていたら
丁度売ってたので買いました。

「吉祥」と書くようですから、おめでたそうです♪

「忘れな草」は、少し傷んでるところを切り取って
鉢植えにして、霜の当たらない場所に置いてみました。
頂きものですしね(笑)

可愛いいので好きな花です。
こぼれ種で増えるところもあるようですが、
我が家では、こぼれ種では生えてこないので
とても残念です。

「大文字草」有ったのですか。
思い出があり過ぎると、
手が出せないものってありますものね。

私は育てるのが初めてですが
あまりに可愛かったので去年1ポット買って(赤)
今年(白)買って、紅白でめでたし、めでたし♪ねらいです。(笑)

今年の風邪、特に咳が伴うのは酷いです。
咳するたびに喉がヒリヒリ。
熱も出るし…

風邪引かないよう過ごしてくださいね。
2018.01.15 08:11 | URL | #- [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://hatakeniyasai.blog.fc2.com/tb.php/2035-3affe997
該当の記事は見つかりませんでした。