達観したような・・・
今日も晴れて静かな朝です。
車の音もしません。
30日まで直売所に野菜出したりして忙しかった農家さんも
正月三が日は、ゆっくり骨休めでしょうね♪
なので、我が家もそれに習って畑仕事も庭仕事も
家事もせず(それでいいのか?!)(^_^;)
まぁ、ともかく、のんびりと♪
たまにね・・・
物事「達観」したようなこんな表情するのよね~
観音様は、何にでも変化(ヘンゲ)するのだとか…
まさか、観音様? 有り難い事です
以前「寂聴 観音経」を読みました。
確か、山歩きだったか・・・、していて息苦しくなり
歩を止め、「南無観世音菩薩」(なぁむかんぜおんぼさぁ~)と数回唱えると、
呼吸も整い、楽に歩けるようになった云々とありましたが
確かに、唱えてみると素晴らしい呼吸法の一つです。
イライラしたり、疲れたりしたら唱えてみるのも良いのかも。
そう言えば、今はもう津波で無くなったかもしれませんが…
「扇や」(うなぎ屋)という老舗にかかっていた掛け軸
辻潤が良く通って、この一枚を残したのですが…。
「観音が(は?) 自在におわす うなぎかな」
確か、こうした一句だったと。
これ見た時、辻潤は そうか、そんなに美味しく思ったのか?!と。
(確か、辻潤は浅草の良い所の坊ちゃんで、うなぎ等も沢山食してたとか…
故に、味に精通していたようです)
そんな事を思い出した、我が家のニャンコの表情でした♪
***************
天気 : 晴れ
只今の室温 : 22.3℃(エアコン暖房中) 9:07
- 関連記事
スポンサーサイト