アーティチョークⅡ
今日は晴れの予報が外れ、今「時雨」のように
サーッとした感じの雨が降っています。
さて「アーティチョーク」
とんでもない代物のようです…。
此処のサイトでは…「アーティチョーク」
一般的に育てる植物じゃない
花が終わった後、茎を切り倒すのに、大きな剪定ばさみか、のこぎりが必要なほどです。あまり一般的に育てるものではありません。切花・野菜農家さんが作る植物です。
と、書いてあります!
またここでも…「アーティチョーク」
大形の草花で丈は2mを超すこともあります。
ですって…。
一般的じゃないこんな植物を…提供するなんてね~と
ホント植える場所探しで、途方に暮れてしまいますが…
何せ、単価1,000円ですから、
「要らないから捨てる!」って訳にも行かず…
葉っぱが触って痛くなるようなことの無い場所を探して
何とか植え付けなければ…です。
酸っぱくても、身をほぐして砂糖をかけておくだけで
美味しいデザートになる「夏ミカン」の方が
余程利用価値がある!と思ってしまう、切ない主婦A的貧困発想です。
大きく育って、何とか収穫できる見込みが出来たら
農家先生に大半をお渡しして、
直売所販売にしては?なんて言ってみようかとも。
暫くは「アーティチョーク」で、悩むことになりそうです。
さて、今日は出来れば「ナス」「ピーマン」「トマト」の種まきしようかと…。
*********
天気 : 小雨
ただ今の室温 : 14.6℃ 10:07
- 関連記事
スポンサーサイト