fc2ブログ

ガーデン&ベジタブルLife

草花愛でて、野菜作って♪にゃんこと過ごしてまったり生活(著作の放棄はしていません)
MENU
庭先畑

アーティチョークⅡ

今日は晴れの予報が外れ、今「時雨」のように

サーッとした感じの雨が降っています。

さて「アーティチョーク」

とんでもない代物のようです…。


此処のサイトでは…「アーティチョーク


一般的に育てる植物じゃない
花が終わった後、茎を切り倒すのに、大きな剪定ばさみか、のこぎりが必要なほどです。あまり一般的に育てるものではありません。切花・野菜農家さんが作る植物です。


と、書いてあります!

またここでも…「アーティチョーク」

大形の草花で丈は2mを超すこともあります。

ですって…。


一般的じゃないこんな植物を…提供するなんてね~と

ホント植える場所探しで、途方に暮れてしまいますが…

何せ、単価1,000円ですから、

「要らないから捨てる!」って訳にも行かず…


葉っぱが触って痛くなるようなことの無い場所を探して

何とか植え付けなければ…です。


DSCF0527+1.jpg


酸っぱくても、身をほぐして砂糖をかけておくだけで

美味しいデザートになる「夏ミカン」の方が

余程利用価値がある!と思ってしまう、切ない主婦A的貧困発想です。


大きく育って、何とか収穫できる見込みが出来たら

農家先生に大半をお渡しして、

直売所販売にしては?なんて言ってみようかとも。


暫くは「アーティチョーク」で、悩むことになりそうです。



さて、今日は出来れば「ナス」「ピーマン」「トマト」の種まきしようかと…。


*********

天気 : 小雨

ただ今の室温 : 14.6℃ 10:07





関連記事
スポンサーサイト



4 Comments

こん says...""
裏で苗屋さんと繋がってる教室ですかねぇ…
2000円ぐらいの苗を半額で提供してくれるならいいでしょうが
なんともショボい苗ばかりですね
大阪なら”おばちゃん軍団”のどなり声が聞こえそうです
ちいさな声ででも主催者に抗議してやるべきじゃないっすかね

さて、ボチボチ兄貴の病院に行ってきま~す(^.^)/~~~
2014.02.13 13:06 | URL | #q1cvaNjE [edit]
al says...""
コンさん、こんにちは~。

ホント、私が通ってる訳じゃないですが
園芸店経営者が講師をしてるとか…
やっぱり在庫処分じゃないでしょうか?(笑)

私なら「植えるのが大変な苗の配布は考えて欲しい!」と
言うところですが…、男の人は「あと二度と受けない!」で
終わってしまうようで(笑)

でも「アザミの親分」貰ってもね~
受講者は、皆大邸宅の巨大なお庭の持ち主なんでしょうかしらね…v-356
やっぱり欲しい物は、園芸店に自分で足を運んで
しっかり見定めて購入!が一番ですね。
良い勉強になりました (笑)

お兄さんの具合如何でしょうか?
奇跡が起きて、元気に歩けるようになると良いですね。
2014.02.13 15:15 | URL | #- [edit]
ケンタ says...""
「トマト」など種蒔きですか
こちらでも3月初めだからもう早くはないんですね!
作付け計画そろそろ初めないといけない時期ですね

「アーティチョーク」
古い家具のことかと思いましたが違うんですね
でも苗木の値段じゃ無くてご主人は接ぎ木や色んなノウハウを習得出来た訳しょ?
2014.02.13 21:17 | URL | #TY.N/4k. [edit]
al says...""
ケンタさん、今晩は~。

>接ぎ木や色んなノウハウを習得出来た訳しょ?

それがそうでもないようで…。
接木なんて全然しませんし、徒長枝は切りましょう!とか
渡した苗木の植え付けをサラッと教えたりする程度のようでしたよ。

もう絶対行かない!って言ってました(笑)

アーティチョーク、大株になるらしいですが
移植を嫌うらしく…「種」から育てるのが早道みたいで…。
うまく種が採れたら…送りますか?
獣侵入口あたりに、並べて植えれば入ってこないかも…v-266

今日、トマトなど種蒔きしましたよ♪
2014.02.13 21:34 | URL | #- [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://hatakeniyasai.blog.fc2.com/tb.php/201-b0b95d25
該当の記事は見つかりませんでした。