fc2ブログ

ガーデン&ベジタブルLife

草花愛でて、野菜作って♪にゃんこと過ごしてまったり生活(著作の放棄はしていません)
MENU
料理

牡蠣のアヒージョと古着のリメイク

日差しがずっと出ていて暖かな日でした。

が来ましたので、

大好きな牡蠣のアヒージョを作りまして♪

P1380380_1.jpg

まずは、オリーブオイルたっぷりの中に

ニンニクと鷹の爪を入れて、ちょっと香りづけ。

今年お初の鷹の爪、超辛い…

指に着いたカプサイシンが、何度洗っても取れず閉口

P1380381_1.jpg

次に牡蠣を入れて、じっくり火を通して。

火が通ったら、塩で軽く味付け。

P1380384_1.jpg

アハ、パセリ忘れた~~(^_^;)

P1380390_1.jpg

検診結果、全てOK!でしたもんね♪


そうそう、作っていた「塩麹」

DSCF5055_1.jpg

鶏の胸肉に絡めて一晩おいて。

DSCF5058_1.jpg

後はフライパンで焼くだけで、柔らかく、香ばしく、最高♪

塩麹って、ホント魔法です。


DSCF5059_1.jpg

(↑)は、野菜たっぷりの具沢山味噌汁。

いわしのつみれ団子入りです。


虫食いに遭っても、まぁ、何とか細々と食べられる

「キャベツと白菜」

P1380356_1.jpg

P1380358_1.jpg


一鍋に10~12品目入れて食べるのですが

これが思った以上に美味しくて、塩少々で味付けで完了♪

近頃「豆腐は、ムギュッと潰して入れるのですが

何だかその方が味が絡んで美味しい気がします。


ある野菜の大量消費に「具沢山スープ?」は

ホント、助かるんですよね。




さて、殆ど袖を通さず「断捨離袋」に入れたジャンスカ

胸の所から切り取って♪ エ・プ・ロ・ン

DSCF5054_1.jpg

意外に使いやすくて暖かい♪

「リメイク」って、ホント面白い!

ただ時間が無いのが残念だけれど(^_^;)



昨日の朝日新聞に「驚きの記事!」が♪

DSCF5053_1.jpg

ア~~、古代って面白すぎ!!

京博に行けなかったので、その内「縄文のビーナス」に会いに行かなきゃ♡

秋田の「環状列石」には、まだ整備される前に行ったのよね~。

行きたい所が沢山♪

古代は想像って夢が有って、ホント楽しい♪


**********

天気  :  晴れ

只今の室温  :  22.8℃   20:32



関連記事
スポンサーサイト



2 Comments

ノンビリサン says..."こんばんは。"
こんばんは。
縄文人が絵を描いた!
すごいですね。
我が家の畑から縄文時代の土器が粉々になって出てきます。
縄文後期かなぁ?
縄目模様が付いています。
夫が穴の開いた首飾りを見つけました。
ペンダントトップみたいなものです。
畑仕事をするときに気を付けるようにしています。

洋服のリメイク素敵ですね。
2017.12.01 21:24 | URL | #aYocD0BA [edit]
al says...""
ノンビリサン、おっはようございます~♪

えええええ~、畑から縄文土器片
素敵♪

「縄文の首飾り」凄いですね~。
学芸員に見てもらうと、色々解って楽しいかも♪
良いですね~~、羨ましい~~。

以前のすまい(ふる里)の付近では
貝塚や縄文人骨が出たりしたようでしたが
残念ながら我が庭や畑では出ませんでした。

世の中には、国宝に指定される「土偶」もありますから
ひょっとしたらそんな土偶が出たりして♪

ア~~、畑から土器のかけらが出るなんて
なんていいんでしょう♪
夢が溢れて、畑仕事が超楽しくなりそうです。

そんな畑で過ごしてみたいです。
2017.12.02 07:43 | URL | #- [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://hatakeniyasai.blog.fc2.com/tb.php/1989-5e5915af
該当の記事は見つかりませんでした。